見出し画像

ゲーム音楽を語る#56〜『モルド・ゲイラ』

一度聴いたら忘れられない神BGMです。

こんにちは。
どうも、けこぜろです。

昨日、職場の同僚に趣味を聞かれたのですが、何て答えようか迷った挙句「記録」と答えました。
iPhoneで日記を3年半ほど毎日書いてますし、MacBook Airでnoteを2年半くらい毎日書いてますし、ボールペンで手帳を2年半くらい毎日書いたりしています。
現金を使ったら家計簿アプリに残していますし、最近は全然観てませんが、映画を観たら必ずメモに記録するようにしています。
運動していそうな見た目ですが、外面の良さそうな趣味として答えられるのは「記録」でしたね。

ですが、やっぱり僕の最大の趣味はゲームです。
休日は引きこもってゲームをするのが最高の過ごし方ですし、ゲームをしていなくてもそのサントラを聴けばゲームの世界に浸ることができますね。
年上の職場の同僚に話すには気が引ける趣味ではありますが、幼少期からおっさんとなった今でも好きなのがゲームです。

現在メインで遊んでいるのはPlayStation 5とNintendo Switchです。
基本的にはPS5で遊ぶのメインでしたが、ここ1ヶ月くらいはSwitchのプレイ時間も増えてきましたね。
また、これまで所持してきた様々なゲームも特定のタイトルを遊ぶために購入してきたところがあります。
とくに任天堂のハードを更新する時は、大体『ゼルダの伝説』を遊ぶために購入しています。
つい最近だと、昨年『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のため、Nintendo Switchを有機ELモデルに買い替えてしまいました。

ということで、今回はそんな『ゼルダの伝説』のゲーム音楽について。
任天堂のハードでもかなり印象深かったゲームキューブのソフト、『ゼルダの伝説 風のタクト』の神ボス戦曲を紹介します。

前回のゲーム音楽はこちら。



モルド・ゲイラ

『モルド・ゲイラ』は2002年にゲームキューブで発売された『ゼルダの伝説 風のタクト』の同名のボス戦にて流れる音楽です。
物語の後半のダンジョン「風の神殿」のボス、モルド・ゲイラとの戦いで流れます。
特徴的なパーカッションの音に始まり、フルートの音が印象的な楽曲となっています。
ボス自体はあまり強くはありませんが、神殿内で手に入るシリーズお馴染みのフックショットを活用して戦うボス戦は結構楽しかった思い出がありますね。
音楽が印象的だったこともあってこのボス戦はかなり好きでした。
ゲーム本編の終盤でも再戦できますが、ここではまた違ったアレンジの『モルド・ゲイラ』を聴くことができますね。
今作でも屈指の人気を誇る楽曲で、Wiiの『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも『モルド・ゲイラ戦』として原曲のまま収録されました。

Molgera:WW

2016年にニンテンドー3DSで発売された『ゼルダ無双ハイラルオールスターズ』の追加ステージである「風と大地の神殿」では、『モルド・ゲイラ』の『無双』アレンジとして『Molgera:WW』が流れました。
原曲のような静かなイントロから、フレーズごとに徐々に盛り上げがっていく構成
となっており、後半からはエレキギターで激しさを増していき、追加パートのサビで最高潮の盛り上がりを演出するというロックなアレンジとなっています。
『無双』らしさのある激しいロックアレンジが最高な曲となっており、原曲の良さを最大限に活かしたアレンジになっていました。

『ゼルダ無双』はWiiUでかなりやり込んだこともあって、残念ながら3DSの移植版はストーリーをクリアしたくらいであまりプレイの印象は残っていません。
昨年9月にセール対象となっていたNintendo Switchの移植版を購入したので、暇を見つけてプレイしていきたいところではありますね。

フリザゲイラ戦

『フリザゲイラ戦』は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の風の神殿のボス「フリザゲイラ」との戦いで流れる楽曲です。
このボス戦曲のサビにあたる部分では『モルド・ゲイラ』のメインフレーズがアレンジされたものが使用されており、他にも『ブレス オブ ザ ワイルド』の『神獣ヴァ・メドー戦』や『リトの村』もオーケストラアレンジされたものが使われています。

フリザゲイラは作中で最初に倒したボスでもありましたし、前作になかった空中戦が非常に面白かった印象がありました。
ですが、BGMに関しては全く記憶に残っておらず、今回初めて『モルド・ゲイラ』が使われていたのを知った感じでしたね。
かなり好きな『リトの村』も使われていますし、こんなに素晴らしい楽曲だとは思ってませんでした。
今作は昨年1度しかプレイしていないので、機会を見つけてまた初めからプレイしておきたいですね。



まとめ

こんな感じで、『ゼルダの伝説 風のタクト』より『モルド・ゲイラ』を紹介しました。
ボス戦曲としてかなり好きな楽曲ですし、様々なアレンジもまた素晴らしいものとなっています。
『ゼルダ無双』のロックなアレンジもいいですし、『ティアーズ オブ ザ キングダム』でのオーケストラアレンジされたフレーズもまた最高です。
まさに神BGMとも言える楽曲となっていますね。

それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?