見出し画像

40代、50代からでも遅くない!新たな挑戦

私について

タイトルの通り私は40代後半。あと2年で50歳。

中間管理職8年目。年を重ねるごとに仕事に慣れてきて、少しずつこの先の自分について考える時間と余裕が持てるようになった。
そしてふと気づいてしまった。
若い頃のように、後先考えず「とりあえずやってみる!」勇気が減少してきていることに。

皆様のSNSの投稿を見て、脱サラ、起業、留学等。40代でも50代でも勇気を持って一歩踏み出せる人の凄さに感銘を受け、「自分にもできるんじゃないか。」と思ってみたり。「いやー。今の仕事を辞めたら後悔しそうだなー。」と考えてみたり。

ぐるぐる頭だけ忙しい状態が数年。

良くも悪くも私は今の生活や仕事に不満がない。
だからと言って
今の会社でもっと上を目指そうという気にはなれず。
というか50人、100人という人々をまとめられる自信がない。が正しい。

「じゃあこのまま中間管理職の位置に居座るのか?」
「未来ある若者にポストを開けるのはいつにしようか。」
「ポストを開けるのはいいけれど収入が減るしなぁ。」
などなど。

考える日々が続いていた。

若い頃は一文なしでも毎日楽しく生きていられた。
自分の好き嫌いだけで、物事を決めてきたので迷うこともあまりなかったし、後悔もない。

今となってはどうしちゃったの!?ってくらい臆病。
これが歳をとるってことなんだ。と受け止めた。

そしてそんな自分の変化に争うのではなく寄り添うことが最適解だと考えた。

なので、そんな自分がストレスなくできる方法で一歩踏み出してみることにした。
まずは私が興味があることをPICUP。

考えた結果やってみたこと

・YouTube
・Instagram
・ブログ
・不動産投資

で、私に合っていたのは不動産投資でした。

選んだ理由は消去法

もちろん簡単に始められたのはSNS。

ブログは謎のポーランド🇵🇱からのアクセスが凄すぎて怖くて断念。
Instagram、YouTubeの
投稿は楽しく、いいね❤️なんていただけた日には嬉しくて嬉しくて!

ただ。
そんな日々は長く続かず。。。
これは私の特性なのですが。

とにかく毎日コツコツ発信が苦手。
3日坊主
ルーティンを作るのも大嫌い。

これは致命的🎯

皆様の投稿を毎日コツコツ見ることはできるんですけどね。。。

ということで、SNSは楽しいけれど、
無理して毎日発信よりは、発信したい時にする、書きたいことがある時に書く。
と決めた。

とすると残るは不動産投資です!

そうなんです!
最初は消去法。
でもこれが私の性格にはピッタリで😀

どんな内容の不動産投資かは長くなるので次の機会にお話しします。

ってことで、48歳でお給料以外の副業として楽しみと年間300万という不労所得を得ることができました。
もちろん不動産投資なんて🔰初心者です。

でも、検討してみなければ、やってみなければこの結果はなかったのです。

40代でも50代でも、自分に合う何かがきっとあるはず。
でも
合うか合わないかはやってみないとわからない。
自分に合った方法に出会えるまで少しづつでも行動してみることで未来は変わる
ことを身をもって体験しました!

人生で今が一番若いって言いますから✨
未来の自分のために今、何がしてあげられるかですね!

最後までお読みいただきありがとうございました😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?