見出し画像

好き:お笑い 01

みなさん、こんにちは!
Rinn です。

私の好きなもの続いてはこれ。"お笑い"
私のお笑いに対する考えはたぶんきっと偏っているのだと思う。

周りの目を気にして"私の考え"よりも"当たり障りのない意見"しか普段言わない私ですが、noteでは私の素直な気持ち書き留めます。

私とお笑い

物心ついた頃からバラエティ番組をよく見ていました。小学生の頃よく観ていたバラエティやお笑いの番組は

・ウッチャンナンチャンのウリナリ
・笑う犬シリーズ
・めちゃ×2イケてる
・水10:ワンナイ/ミラクルタイプ
・エンタの神様

ショートコントがたくさん詰まってるような番組(エンタの神様は別)

ウリナリのモーニング息子とか投稿肉体写真はよく母の実家に帰った時、ほぼ同い年の従姉妹達とよく真似していたな。

NHKの LIFE と出会ったときの喜びたるものや。笑う犬のスタッフとうっちゃんがショートコントを繰り広げる世界なんて幸せでしかなった。

漫才との出会い

エンタの神様に始まり、中学生(2005年頃)にはオンエアバトルをよく見るようになった私はそこから漫才が大好きになりました。
とにかくオンバトが大好きで、あのシビアさがあったからこそ芸人さんの本気を見れたような気がしてました。545KBを目掛けて面白いネタをして、10組の内上位5組みしか放送されないシビアさ。

私が観てた時はちょうどタカアンドトシがチャンピオンに君臨してた時。中学生の頭でも面白いって思えるネタ。

そんな中私がずっと好きだったのが流れ星
今でこそギャグだらけのネタだけど、前はもっとちゃんとしたネタだった。赤ずきんちゃんのネタは未だに覚えてる。その後、まさかのパンクブーブーとテーマ被ってて咄嗟の機転?か流れ星のネタを冒頭で少し使うの。それがもう本当に面白くて。

他に好きだった芸人さん

タイムマシーン3号
トータルテンボス
磁石
三拍子
オジンオズボーン
NON STYLE
江戸むらさき

とか。とにかく漫才が大好きだった。
タイムマシーン3号だと「記憶喪失」のネタ
"ここはどこ?あなたは誰?私は関"っていうセリフ
三拍子だと「医者と患者」のネタ
"イカとチャンジャ"というパワーワード
江戸むらさきはもちろん"スパボール!"
大好きで録画したやつを何度も何度も観てたから15年近くたった今でもそのネタの内容も光景も覚えてる。
だからこそ今の芸風の変わってしまった皆さんを見ると少し寂しくもある。

例えば流れ星
気づいた時には"中島仲英"から"ちゅうえい"に名前が変わってて、だるんだるんの猫ちゃんTシャツも着なくなって、昔のよくわからないキャラ設定のネタをあまりしなくなって、「ガンダム」に始まりいろんなギャグをし始めてTVにたくさんで始めた時は、嬉しい気持ちと寂しい気持ちと複雑な気持ちがしました。「私が好きなのは漫才なのに」って。
ただ「ひじ神様」を初めてテレビで見たとき「これだ!私が見たかった流れ星は!!」って泣きそうなくらい嬉しかった。

最近のお笑い

TVというのはシビアなもので、最近で言うTT兄弟みたいなキャッチーなキャラやフリートークでもしっかり話せる人たちばかり出てくる。
昔ほどバラエティではなく「お笑い」をやる番組が減ってきてるから、漫才そのものを観れなくなってるのが寂しい。
関西圏に住んでたら違ったのかな、
福岡って"福岡吉本"はあったとしても、地方番組のインタビュアだったりバラエティ番組の司会だったりで、正直私はその方々の「ネタ」を観たことがない。

とはいえTVよりもYouTubeが主流になってきたこのご時世で、いろんな芸人さんの「ネタ」に触れる機会が増えてきた。
それでも名前を知らない芸人さんを新しく知るのは難しい。と思ってる。

誰か芸人さんのネタを見て、YouTubeのおすすめで出てくる人は有名な芸人さんが多くて、仮に知らない芸人さんが出てきたとしても他に知ってる芸人さんの動画が上がってたらそっちを見てしまう。

要するに新しい芸人さんを知る機会がなくなってきている。私の"探究心"が足りないと言われるとそうかもしれないが、もっと気軽にいろんな人を知れる機会が欲しい。

たまにやる ENGEIグランドスラム などのお笑い特番は私にとっても大好きな"漫才"と触れ合える貴重な時間。

とはいえ、有名かつ面白い方々しか出ないので新しい人をあまり知り得ないのが現状。

需要の問題?お金の問題?
一般素人からしたらそういった大人の事情は全くわからないけど、もっと「漫才」に触れ合えるようなそんな番組が増えてほしい。

有名な人たちが楽しそうに漫才する番組と
無名の人たちでも漫才する機会がもてる番組と。そしてそれが全国で、地上波で放送されてくれたらなおうれしい。

まだまだお笑いのこと語り足りない。
またお笑いのこと語りたいと思います。

とりあえず今回はここまでで、

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?