見出し画像

初心の思い出し方(オープン社内報)

【オープン社内報のご説明】先週の学びのシェアをオープン社内報として社内・社外へ公開いたします。タイトルは、先週の学びの中でも一番キャッチーなものを採用しております。(以下2/13の週の学びリスト)

◆学び:自分が目指すピーク(頂)とは?

〇出来事:オリンピックを観ていて
〇内容:オリンピックを観ていて本当に感動しますよね。今回も沢山の選手が世界を舞台に頂目指して頑張っていました。シンプルに私もこの頂を目指したいといつも思っています。イメージしやすいように、私が尊敬するスポーツ選手を引き合いにだすと、大谷翔平選手も、羽生結弦選手も、松山英樹選手も、みんな世界で一番を経験したことがある選手たち。この選手たちは、なぜこんなにも苦しんで、努力して、こういった成果までたどり着くのか?ちょっと深ぼって考えてみました。答えはシンプル。自分への挑戦を最高レベルまで持ってきている。つまるところは自分のためなんだと思う。結果として人々に感動を与えたり、地元に錦を飾ったり、チャリティやったり、結果としてお金が手に入るので寄付をしたりなどができるんだと思う。人間は利己的な生き物である。それでいいではないかということ。結果が感動やお金に繋がるのだから。だから誰に馬鹿にされようとも、私も利己的に何かしらの一位・ピークを目指し、その結果として人々に感動を与え、地元や地域に貢献できるような大人になりたいと思う。

◆学び:裸の王様

〇出来事:自分が指示したことと、反対のことを言ってしまうとき。
〇内容:上記のような出来事をみてしまったり、きいてしまったり、はたまた自分でやってしまったり。そういう体験ってみんなあると思うんです。私も後から振り返って、業務上でお願いしていたことと真逆のこと言ってしまったりしたことあります。「あー矛盾したこと言ってたなー。」って頭を抱えることは少なくありません。でも自分のポジションは会社であれば「社長」ということで、その事に対して激しく批判されることは少ない気がします。それに気づけないままになると裸の王様になってしまう。そんなことを考えた一日がありました。私の言ってることにもし大きな矛盾あったらこっそり指摘してね★

◆学び:世界は広いし、世界は深い

〇出来事:ゲノム解析という領域に少し興味を持ち。
〇内容:内閣府のスーパーシティ事業が採択された。その内容はゲノム解析による規制緩和の提案。言葉尻からよくわからない領域だけれども、その専門家に色々話を聞いていたら実に面白い市場であった。その後グーグルで検索してある程度のことを調べてみた。単純に面白い世界だなっておもったし。あと、自分の知らない世界って沢山あるなーって当たり前だけど痛感。目の前のことに興味持って探究し続けることが大事。ちょっと論点ずれるけど、大人になったからって学びを止めるのは違うと思った。普段子どもに対して学びを止めないように話をしているのだったら、自らも学びを止めない。これ重要だなと。世界は広い!目の前のことを探究せよ!

◆学び:初心の思い出し方

〇出来事:雨宮玲於奈さんのセミナーを聞いて
〇内容:リクルート子会社や上場企業社長を経て、組織開発を重ねてきているプロ経営者、雨宮玲於奈さんのセミナーを受講しました。組織開発を進める中で変わっていない自分ということで、就職活動当時の自分の言葉を引き合いに出されていました。私も当時の履歴書がOne Driveに入っていることを思い出したので早速見てみました。そしたら幼稚な文章でつらつらと志望動機が書かれていましたw文章は稚拙ではあるものの、志は今と変わらないものが感じられました。自分の強い想いがどこにあるのか。誰に何を言われようと、自分が信じたゴールを目指して勉強して、仲間つくって、自分を信じてやるしかないなーと。初心忘れるべからず。※トップの写真はOne Driveで履歴書を検索していた時に見つけた過去の写真。二人目の子がまだ赤子の時のショット。可愛い。

◆学び:童心を大切に

〇出来事:農業総合研究所の及川会長のセミナーに参加して
〇内容:及川会長の講演は2度目。今回は組織開発・事業の組み方などを学びました。業界は違えど、会社の経営はおんなじ。及川会長が大切にされていることを沢山インプットしました。①ありがとう。またよろしくね。って言ってもらえる品質。②ミッションツリーをしっかり作って組織に落とし込むこと。③目の前のことに一生懸命になっていたら、いつの間にか自分のライフワークとなり、いつの間にか自分の志がナンバーワンになっていた。結果論であった。このあたりは安心感を覚えたり、答え合わせになったりでよかったです。一つ、忘れていたというか、なぜかできなくなっていること。童心を大切にするということ。子どものころ教わったことを忘れない。大きな声であいさつをする。他人を傷つけない。ルールを守る。当たり前のことだけどできなかったりするときがある。まずは大きな声であいさつするところから始めよう。

◆学び:自分が一番大事であるということ

〇出来事:宮城ワーケーションサミットin福岡で起業家と話し込んで
〇内容:ビッグママの守井社長と結構がっつり話をさせてもらう機会がありました。そこでこんな話をしてもらいました。守井さんのFBより「人は自分のことが1番大切だから、自分に良くしてくれる人を好きになるのは当たり前。大きな愛をみんなに与えないと獲れないと言う原則を知ってるから、そうしたいと思ってる。自分は良い人ではなく、欲張りである。」と。アチーブメントの研修や昨今のパーパス整理を通して同じことを感じていた。自分の利己的な部分を押し殺しては事業は成功しない。仲間もできない。できたとしても薄っぺらいものなのかもしれない。そんなことを意識してより深く自己愛を深めていきたいとおもった。

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?