見出し画像

1月4日(木) 晴

今朝は黒猫ママ、ケニア譲が吐く。動物は敏感だから、大地のわずかな揺れを感じて体調を崩しているのかもしれない。その割に震度4の地震があったとき、ルフィも猫3匹(ケニア、阿良、桟敷)も平気でスース―眠っていたが。

肩甲骨の張りが酷いので肩回りをほぐすヨガを自宅で行い、久々に買い物へ。いつものパン屋さんもスーパーも、人出は普通の平日ぐらいだったので安心して体調急変することなく買物できた。

私は、基本的には人の集まるところに行くことはできないけれど、
①徒歩圏内であること
②行き慣れた場所であること
③少しでも苦手なものを感じたら、即座に帰れること
この3点が確立されているところは辛うじて出かけることができる。

人との距離を充分に確保しながら通っているジムは今日から新年の営業開始。本当は1週間以上体を動かしていないので(体調不良で寝ついてせいもあるが)行きたかったのだけれど、ジムの混雑具合が心配で行けなかった。昨日テレビで見た避難所の混雑で吐いてしまったので自信がなくて。混雑を避け、何か苦手な匂いがあれば、すぐに引き上げるようにはしているのだけれど、ジムに行かないと、どんどんと太って、これ以上醜くなる自分が怖くて不安が益々膨らむ。行っても体調とメンタルを崩し、行かずとも体調とメンタルを崩す。我ながらいい加減にして欲しい!

生産的なことを何一つしていない罪悪感で、ムキになって夕飯を作った。
今日の夕食は、鳥団子の塩ちゃんこ鍋。先日、追手風部屋のちゃんこに大根おろしを沢山のせていたのを見たので、真似してみる。大根おろしが本当に美味しかった。
ムキになっている時は、確実に呼吸が浅くなっているので、夕食後に大きな眩暈と吐き気で動けなくなる。耳管が開放しきってしまい、自分の呼吸がダースベイダーの呼吸音のように体全体に響きわたる。
やってしまった…という感じ。

ちなみに発病してからというもの、大好きな相撲中継が見られなくなった。お客さんの密集が怖いし、勝負をリアルタイムで見るのがドキドキし過ぎて倒れてしまうので。前取組終了後、結果を確認して取組だけを観ている。
いつかは訪れたいと思っていた国技館も、このままでは行くことができないだろうな。人混みもさることながら、鬢付け油の匂いで吐いてしまいそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?