マガジンのカバー画像

野球⚾️が好きな方に読んでもらいたい記事

50
日本のプロ野球(NPB)、特に埼玉西武ライオンズに関する内容が中心です。野球に関する有益な内容・前向きな内容を意識して、記事にしています⚾️
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

2024年 埼玉西武ライオンズ野手が使用しているグラブのメーカーについて〜全野手まとめ〜

2024年 埼玉西武ライオンズ野手が使用しているグラブのメーカーについて〜全野手まとめ〜

 2024年の自主トレ、春季キャンプで最新の情報を確認して掲載をしていますが、違うメーカーに変更している選手もいるかもしれません。その際はご了承ください。

◯捕手
2 岡田雅利 HATAKEYAMA
22 古賀悠斗 ZETT
27 炭谷銀仁朗 MIZUNO(ブランドアンバサダー)
37 柘植世那 ZETT
38 野田海人 ZETT
65 古市尊 SSK
117 牧野翔矢 MIZUNO
122 是

もっとみる
2024年 埼玉西武ライオンズ投手が使用しているグラブのメーカーについて〜全投手まとめ〜

2024年 埼玉西武ライオンズ投手が使用しているグラブのメーカーについて〜全投手まとめ〜

 2024年の自主トレ、春季キャンプで最新の情報を確認して掲載をしていますが、違うメーカーに変更している選手もいるかもしれません。その際はご了承ください。

◯投手
00 ジェフリー・ヤン 44
11 上田大河 MIZUNO
12 渡邉勇太朗 Rawlings
13 髙橋光成 DK3(髙橋投手プロデュースのブランド)
14 増田達至 WORLD PEGASUS(グラブアドバイザー)
15 與座海人

もっとみる
埼玉西武ライオンズ 武隈祥太さんの「球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当」の仕事とは

埼玉西武ライオンズ 武隈祥太さんの「球団本部ハイパフォーマンスグループ付バイオメカニクス担当兼ファームコンディショニングチェック担当」の仕事とは

◯球団本部とは

 まずは球団本部について。これはよく耳にしますが、球団本部とは何なのでしょうか。プロ野球の球団にも多くの部署があり、球団本部はその1つです。GM、スカウトなどの編成スタッフ、スコアラー、打撃投手、ブルペン捕手などのベンチに入ったり、グラウンドに出る機会が多いスタッフは球団本部に属しており、監督、コーチ、選手も組織図内では球団本部に属しています。ライオンズの場合、公式Webサイトの

もっとみる
プロ野球 春季キャンプとは何か

プロ野球 春季キャンプとは何か

◯プロ野球 春季キャンプの歴史

 日本のプロ野球(NPB)ではシーズンの開幕に合わせて、各球団が2月に春季キャンプを実施します。春季キャンプが開催されるようになった経緯ですが、これはアメリカのメジャーリーグ(MLB)がシーズン開幕前にスプリングトレーニング(アメリカではオープン戦も含めてスプリングトレーニングと呼ばれています)を実施しており、それをお手本にしたからです。

 視点を変えると、プロ

もっとみる