見出し画像

就活になぜ大卒が必須の世の中になったのか


たくさんある理由の中の1つをご説明します。
少なくともこれで世の中の時勢が理解できます。

たとえば中途採用の際に有名なリクナビを例にあげます。

ある頃から募集を出している企業側でとある設定が追加になりました。

それは 

学歴による自動お断りメール返信の設定

 です。


これを設定しておくと学歴フィルターで設定した対象者からの応募には自動でお断りメールが送付されます。

例えば「大学卒」はOKとして、「高校卒、専門学校卒、短大卒」を選考すらしない不採用の設定をすると、そういう事が可能です。


当然企業側は効率化を図るためにそういった場合にその機能を利用することがありますし、その場合にそのような設定もする場合があると思います。


面接すらできないということでお悩みのお方がいらっしゃるとすれば、そのようなフィルターが原因かもしれません。

これは仕方のないことですし、大企業では大卒の中でも特定の大学卒しか採用対象ではない場合もあることでしょう。

これらが時代の変化の要因として分かりやすい事例の1つです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?