見出し画像

フリーランスに不向きな人って、どんな人?

おはようございます。ひらっちです。やっと収獲作業もひと段落しそうです。というわけでお盆休みだー!!と思っていたら、すでに世間では休みが完全に明けていて、今日はライターの仕事で取材に出掛ける予定。。休みはどこへ…。

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

■僕は、みんながフリーランスになればいいと思っているんですが、それでも…

あらためまして、ひらっちです。今日は「フリーランス」について書いてみたいと思います。

要約すると、「僕は日本人全員がフリーランスになったらいいのにと思っているけど、やっぱり不向きな人はいるよ」というお話です。

さて、みなさんは、フリーランスとして働いてみたいと考えたことはありますか?

僕は、24歳で独立して20年あまりフリーランスとして仕事をしていることもあって、「どうやったらフリーランスになれますか?」といった質問を受けることが結構あります。質問者さんの大半は、現在サラリーマンとして働いている方ですね。

サラリーマンという働き方にもさまざまなメリットはあるわけですが、それでも僕はやっぱり、フリーランスは「心底いい働き方だ!」と思っています。それこそ「国民全員がフリーランスとして活躍できる社会になればいいのに」なんて考えていたこともあるぐらい。

なので、質問を受けるたびに「フリーランスはいいよ!」と自分の働き方を紹介するんですが、それでもやっぱり「この人はフリーランスに向いていないなぁ~」と思う人がいるのも事実です。

■フリーランスに不向きな人の<5つの特徴>

これはあくまで僕の独断と偏見ですが、以下のような特徴を持っている人は、フリーランスに向いていない人、サラリーマンとして働き続けた方がいい人だと思います。

<とにかく安定が第一>

当然ですが、フリーランスの収入は不安定です。売上が前月の半分になったり、逆に2倍になったりするようなこともある。サラリーマンとして長年生きてきた方は、慣れるのに時間が掛かると思います。仕事の選び方によって、ある程度収入を安定させることは可能ですが、それでもサラリーマン生活のような安定にこだわる人には、フリーランスの働き方は無理でしょう。

<営業スキルが全くない>

フリーランスは、いわば「一人社長」です。会社勤めの時には他部署に任せていたことも、自分でしないといけません。なかでも最も重要になるのが、仕事を獲得すること。つまり営業のスキルです。どれだけ高いスキルを持っていても、それを売り込んで仕事を得ることができなければ、完全に宝の持ち腐れ。スキルが無いのも同然です。

<お金に関して無頓着>

上記の営業スキルと同様ですが、フリーランスはある程度、経理の知識もないと長期の継続は難しいと思います。当たり前ですが、サラリーマンのように面倒な税金の処理を会社に任せ、厚生年金で老後資金が自動的に確保されるような仕組みにはなっていません。ガムシャラに働いてたくさん税金を取られ、気付いたら老後の資金が不足…なんて悲惨なことにもなりかねません。

<受け身で物事を考える>

フリーランスは、デスクに座っているだけで仕事が落ちてくるわけではありません。サラリーマンでも主体性が求められる時代ですが、会社は社員に固定給を支払う関係上、基本的にはほったらかしにすることはないと思います。でも、フリーランスは、自分から行動を起こさなければ、本当にやることがない。何事にも受け身な人は、フリーランスではやっていけないでしょう。

<失敗を過度に恐れる>

フリーランスには失敗がつきものです。これまでのサラリーマン生活で、とかく「減点主義」で評価が決まっていた人の場合、失敗を恐れてしまいがち。失敗しそうなら動かない方がいいという「事なかれ主義」では、新しい仕事に挑戦できず、仕事は広がっていきません。

■まとめ

いかがでしょうか。あなたは上記に当てはまっていますか? それでも全く違うタイプでしょうか? 

もちろん、異論・反論はあると思います。上記に当てはまる方でも、フリーランスとして活躍している方はいらっしゃるでしょう。でもおそらく、そうでない人の方が、フリーランスの働き方に馴染みやすいと僕は思います。

最後にもう一つだけ、個人的にはこういう人も、ちょっと厳しいかな。

<みんなと同じがいい人>

最近はフリーランスが増えているといいますが、それでもまだまだ少数派です。周囲の人と違った生き方を選べるかどうか。もしかしたら、これが一番のポイントかもしれませんね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?