見出し画像

フリーランスがまず取り組むべきは「家事の効率化」?

こんにちは、ひらっちです。今日は、朝から原稿を2本仕上げ、そこからWeb取材でした。まだ完全に慣れたとは言い切れませんが、それでもリモートへの移行が着実に進んできている様子。もう結構いい年ですけど、変化を恐れず適応できる人でいたいものですね。

<いつものように簡単な自己紹介です>

僕は、地方国立大学を卒業後、ブラック企業で営業マンを経験。その後、フリーランスのライターとして独立開業、さらに数年後、新規就農して農業をスタートさせ、2020年現在、好きな仕事を選びながら人生を謳歌する「ほぼセミリタイア生活」を実践しているアラフォーです。

このnoteでは、特に20・30代のビジネスパーソンの皆さんに、僕の経験に基づいた「人生を楽しく過ごすための技術」を提供し、少しでもたくさんの方に「幸せな毎日」を掴んで欲しいと考えています。どうかお付き合いください。

■あなたの家では、「時短家電」を活用していますか?

あらためまして、ひらっちです。今日は「フリーランス」「ワークライフバランス」あたりをテーマに書いてみたいと思います。

普段から色々なツールで情報収集をするようにしていますが、ここ1年ぐらい見る機会が圧倒的に多くなったのがYouTubeです。中1になる娘には「今さら・・・」と言われましたけど(笑)

いわゆるビジネス系YouTuberの動画もチェックしています。その中の一つが両学長さんが運営している「リベラルアーツ大学」です。見始めた頃はまだ登録者数が20万人にいくかどうかくらいでしたが今では60万人を突破しているみたいで、今最もホットなビジネス系YouTuberの一人ではないでしょうか?

さて、そんな「両学長リベラルアーツ大学」では、昨日、こんな動画がアップされました。

時短に役立つ家電を紹介する動画です。「なるほど、そうだよねぇ~」なんてうなずきながら見させていただきましたが、かなりの「時短家電マニア」の僕としては、ちょっと物足りないなぁ~なんて思った部分もありました。

そこで、完全に企画をパクっていて恐縮ですが、僕なりの「ベストな時短家家事アイテム」を一挙大公開してみようと思います! もしかしたらこれを機に、あなたの生活も一変しちゃうかもしれませんよ( ^o^)ノ

■というわけで、僕が活用している「時短家事アイテム」を一挙にご紹介!

<ロボット掃除機 ルンバ>

もう改めて語るまでもないですね。お馴染みのロボット掃除機「ルンバ」です。僕は日本上陸初期の頃から導入していて、現在は最新のものを含めて3台が稼働中。サヨナラしたものを含めると5台購入しています。あとは1万円の「偽ルンバ」を買ったことも(笑) 以前に比べると動きも格段によくなり、かなり静かになりました。もう手放せない代物になっています。

<床拭きロボット ブラーバ>

コイツもお馴染みでしょうか? もうアイロボットの回し者のような状態ですけど、ブラーバは現在トータルで3台稼働中です。ポイントは、市販の使い捨てシートを装着すること。タオルを使い回すこともできますけど、それを洗って干して・・・という手間を考えると、シートをポイ捨てできる方が格段に便利です!

<ガス衣類乾燥機 乾太くん>

もちろんドラム式の洗濯乾燥機を導入したこともありますが、どちらかと言えば、独身の方やご夫婦2人暮らしの方など、少人数の家庭で威力を発揮する代物だと思います。子供が2人いて、農作業でたくさんの洗い物が発生する我が家にはフィットせず。結果的に、縦型の大容量洗濯機とガス衣類乾燥機の併用という答えに落ち着きました。

「はやい」と書いてあるだけあって、特に冬場の洗濯が乾きにくい時期は乾太くんが大活躍。めちゃくちゃ頼りになる存在です!

<サーキュレーター衣類乾燥除湿機>

確かテレビで紹介されていたのを見て購入したのですが、こいつもかなりの優れものです。アイリスオーヤマさんのバカ売れ家電、サーキュレーター衣類乾燥除湿機です。

うちでは洗濯機が置いてある脱衣所に設置していて、洗濯をそのまま突っ張り棒に干し、この除湿機を稼働させて部屋干しをしています。これが本当に乾く乾く! 部屋干し特有のイヤな臭いもほとんど発生しないので、乾太くんとうまく併用しています!

<全自動ディーガ>

うちで使っているのはちょっと古い型式ですけど、いわゆる全自動録画のブルーレイレコーダーを使っています。

テレビは時間泥棒の最たるもので、一時はテレビ自体をなくしていたのですが、動画メディアとしてのテレビは、まだまだ情報収集に役立つツールであることは間違いないので、リアルタイムでの視聴は一切やめ、必要な情報だけを検索で探すような使い方をしています。

便利なのはタブレット端末などにも飛ばせること。おかげで農作業をしながらテレビの音声を聞くなんて活用の仕方をしています。

<引っ張って取り込みやすいインテリアハンガー>

こちらは番外編ですかね? 家電ではないアイテムですが、ホーセンターのカインズさんが販売している「インテリアハンガー」です。

何がいいかというと、干した洗濯物がひっぱるだけで簡単に外れるところ。乾いた洗濯物を一気に取り外せます。以前は妻が自作していたんですが、これを見つけて飛びつきました。今では3つぐらい活躍しているのかな?

■まとめ

というわけで、我が家やオフィスで活躍している「時短アイテム」を、ざっとご紹介してみましたが、いかがでしたでしょうか?

そのほかにも食洗機などはマストアイテムですよね。もし「使わずギライ」している方がいらっしゃったら、この年末にぜひ思い切って導入してみることをお勧めします!

僕が家電を選ぶ時は、「いかに手間を省けるか」にフォーカスするようにしています。以前流行した「レイコップ」がそうでしたが、確かに布団がきれいになるんですけど、手間がかかるものは、結局使わなくなってしまうんですよね。なので、その後の運用を含めて「どれだけ時短に貢献するか」を第一に考えて商品を選ぶようにしています。

フリーランスにとって、一番重要なのが「時間」です。・・・というと「仕事の効率化」ばかりに目を奪われがちですが、自分の体ひとつで頑張るフリーランスにとって、仕事時間を奪う足枷になりがちなのが「家事の時間」です。

仕事の効率を向上させようとしても、すでに優秀な方であれば、さらなる効率化には限界があるもの。しかも、時間を惜しんで品質を下げるようなことがあれば、それこそ本末転倒です。

だからこそ僕は、フリーランス成功のカギは「家事の自動化・時短」だと思っています。ちなみに我が家の場合、妻が家事のほとんどを担当していますけど、色々とやり方にこだわりがあるようで「むしろパパに協力してもらうより、ルンバやブラーバの方が助かるわ!」なんて言われております(笑) 「子はかすがい」ならぬ「ルンバはかすがい」かもしれませんね!

あと、もし「これはお勧めだよ!」なんてものがあれば、ぜひコメントいただけると嬉しいです(^^) 僕自身も「家事の時短化」をさらにブラッシュアップしたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?