見出し画像

トラブルこそ仕事の醍醐味

最近はまっている書物があります。 葉隠です。

江戸時代に佐賀藩士、山本常朝の語った、武士の心得をまとめたものだ。
これが、サラリーマンの私にとっても響く
一つご紹介

大難大変に逢うても動転せぬはまだしきなり。大変に逢うては狂喜乱舞して勇み進むべきなり
ーーー 大災難に逢ってもまごつかないというのではまだ十分ではない。大変なことに遭遇したときには喜び勇んで進んでいくべきである

なんと言うことでしょうか、生きていて常日頃願う語ことといったら、
平和に暮らすことなのではと思うのだが、
江戸時代の藩士の心得、
大変なときは喜び進めとは、恐れ入るものがある

多くの成功者たちの本を私も読んできた。そこではみんな困難なときこそ陽気に立ち向かえと、言っている。
大変な目にあって、落ち込んでいる暇などないと。

確かにそうなのだ
難儀の際は とにかくできることをやるしかない

トラブルの時こそ、楽しんで
この難儀を 生き抜いていこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?