見出し画像

【2023年11月版】今月公開された記事Pick Up

こんにちは。

勝手に設定した「ためていたnoteを更新するぞweek」。
本来は12月初旬に公開予定だった「11月に公開されたまとめ記事」を、今更ながら公開します。

正直、忙しすぎて記憶が曖昧な期間。なんだか気分が落ち込んでしまう日も多かったのですが、お仕事は進めておりました!

そんな11月に公開された記事の中で

  • 反響が多くあった

  • ここを見てほしい!

  • 書いていて楽しかった

などなどの特筆すべき記事について、お伝えしようと思います。


ROOMIE KITCHEN様 | 洗剤を塗って5分放置で大掃除が完了!時短で水まわりをピカピカにする秘訣はね…

11月、1番読んでもらえた記事がこちら。
ホテル清掃でも使われるという洗剤で、シンク掃除をしてみたレビュー記事です。

自宅のキッチンを公開するのにはいまだに抵抗があるし、ビフォアフの写真に苦労したのですが……苦労の甲斐あって、たくさんの方に読んでいただけました!
みんな楽にシンク掃除したいよね。わかる。

ちなみにキッチンアイテムの紹介サイトなので書きませんでしたが、水回りはほぼ網羅できる洗剤。
個人的に、今まで使ったお風呂洗剤の中で一番ツルツルツヤツヤになったのが嬉しかったな。

詳細は記事にてご確認くださいませ〜〜〜!


ROOMIE KITCHEN様 | アレをつけて5分放置するだけ!鶏胸肉をしっとりジューシーに焼く裏技

こちらもたくさんの方に読んでいただいた記事。みんな鶏胸肉を美味しく食べたいよね。わかる。

悩んだのが、写真でいかにお肉の柔らかさを伝えるか。
結果的に1枚の鶏胸肉を半分に分けて比較する方法を取りましたが、もっといいやり方があったかもしれません。難しい〜〜

紹介した商品が、私的には「肉に揉み込んで5分放置で柔らかくなる魔法の粉」。……とはいえ、人によっては濃い味に感じるかも。
持っておくと肉を柔らかくできる上に1袋で2kg分も使えるから、私は常備するようになりました。

詳しい商品内容や使い方は、記事で徹底的に紹介しています!読んでね。


macaroni様 | 【2023年最新】新千歳空港限定のレアなお土産5選!道民ライターが見つけた逸品

空港が好きです。

飛行機が好きだし、旅の雰囲気がそこかしこに漂うし、案内の音も良い。どこか異国っぽいのも好き。
そんな空港好きの私が、新千歳空港に1日出張って書いた記事シリーズです。

これが、めちゃめちゃ疲れたんですよね……。

朝から一眼とパソコンを担いで移動し、甘いものと揚げ物を食べまくり、お土産を観光客より買い集め……。楽しかった反面、自分の体力と胃の衰えを感じました……。
挙げ句の果てには、空港内の温泉に浸かって1時間ほど仮眠をする始末。(めっちゃ堪能しているな)

まあ温泉タイムをとったおかげで、幻のお土産とも言われる「生ノースマン」を購入・記事で紹介することができました。

やっぱり仕事は体力がモノを言うと実感した記事です。


conote様 | かわいい!楽しい!平成世代がときめくペンシリーズ

平成元年生まれ、セーラームーン世代の女性は、もれなく「ミルキーペン」を通ってきていると信じてやみません。そんな私が熱量たっぷりに書いたのが「ぺんてるのペンっていいぞ!!」という記事です。

作業効率的にも、すっきりとした文章的にも、熱量のこもった文章はよくないとわかっているんです。でも書きすぎちゃう。

その反面、このサイトでは熱量の高い記事の方がいいかも。と思って書いています。いわゆるオタクの早口。
読みやすい工夫はしつつも、無理に熱量を抑えると伝わらないことも多い気がするんでしょね。

ここまで自由に書かせてもらえるありがたさを感じつつ、これからも楽しく書きたい、いや書くぞ!と思っている次第です。

本来は1本の記事で紹介予定が、熱量が高すぎて2本に分けることになったこの記事。ぜひその熱量を体感してください!!!


おわりに

11月はこれ以外にもイベント取材やインタビュー、プレスリリースにLPと、かなり忙しい日々を過ごしていました。まじで記憶がない。

ただし、仕事以外ではかなり心に残る出来事がありました。

約4年ぶりに推しを観る

大学時代から推していた推しが、数年前に表舞台から引退したのですが、映画監督として舞台挨拶に登壇することに。
運良くチケットが当たったので観てきました。

推しの過剰摂取で死ぬかと思った……。

そもそもテレビに出るような人ではなく、それまでも舞台でしか観る機会がなかったのに。
あんな……あんなしゃべると思わんじゃんか……あと3列目から観たからマジで目が合う距離。近い。今までとんでもなく遠かったのに……

コロナやらなにやらの間に、氏は炎上を経験したり引退したりなんやかんやあって、私が勝手に気を病んでいたこともあったのですが、髪はグレーになっていて少し丸くなっていて、そして思った以上に楽しそうで安心しました。


推しも仕事も生きる活力

以前、精神科医の方と話をした時に「推しに会うために働いている」という話をしたことがあります。

すると「いいですね!!楽しみとか趣味とかが活力になるのは素晴らしいですよ!」と言ってもらえました。推しは人生に効く!!!

とはいえ、働かなければ推しに会えぬのです。

そんなわけで、お仕事を募集しています!

もしくは mail からでもOKです。

依頼優先でリソースを確保いたします。
年明けはまだ余裕がありますので、何かあればお気軽にご相談くださいませ。(納品日・報酬などは要相談)

私は北海道在住ですが、取材やイベントなどで出張も可能です。
来年はもう少し、道外でのお仕事を増やしたいな〜と思っているので、ぜひお声がけくださいませ!!

今回はここまで!
12月のまとめ記事は、年明けに更新予定です。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?