見出し画像

GW読書のお供に! なぎコミュ企画第一弾『春の息吹』メンバー作品集

GW初日は酷い雨でしたね。私も買い物予定でしたが、結局一日家にいました…。今年のGWは天気が中々不安定ですね。

そんな連休だからこそ、読書を楽しむ休日としませんか?小説家の集いなぎコミュの小説企画で行った『春の息吹』をテーマに、各メンバーが異なる作品を作りました!

同じテーマなのに、それぞれ全く違う世界を描いているので、その違いも楽しんでいただけるかと思います。小説書きの方は、「自分ならこのテーマでどんな作品書くかな?」と考えながら読んでいただけると、また違った楽しみが味わえるかもしれません。


あー、青春だな。これこそ、学生時代に味わいたかった感覚!と懐かしさに浸れる作品です。もちろん、現役学生の方でも楽しんでいただけます。

著者は、コミケで同人誌販売を行い、実際に自分の作品を売る活動をしているラケさん。今年社会人になりたてで、希望に満ちあふれたルーキーです。


幻想的なファンタジー要素のあるお話です。春告げる鹿、出てくる鹿さんを頭の中で想像するのも一つの楽しみです。

知ってる人ならわかるジャックフロストが登場します!冬が長く、半年経っても春の兆しが見えない…いつまでも寒かった今年の冬を早期させられます。

春告げる鹿と同じ著者、石野二番さんです。カクヨムで短編集を書かれており、Kindle出版を目指して頑張っておられます。彼の書く作品は作品ごとに世界観も作風も違っているため、異なる世界を楽しめます。ぜひ、気に入っていただけたらそのままカクヨムの違う作品も読んでみてください。


徐々に春の訪れが感じられる作品です。春さんが出てくると、ほっこりとした気持ちになれます。1分程度で読めるので、ぜひ覗いてみてください。

著者は小説家になろうで主に活動されているKAZUさんです。連載作品を持っており、趣味はドラムと多彩な方です。


この春社会人になられた方、社会人2~3年目の方。今の会社にいる自分に違和感や疑問を感じている方が、強く共感できる作品となっています。

どんな出来事が今の自分を前へと進ませてくれるかわからない。勇気を与えてくれる作品です。

著者はカクヨムや朗読企画、ゲーム実況など様々な面で活動されているかーや・ぱっせさんです。カクヨムでは大長編を書かれているので、よかったらこの休日に読んでみてください。


春の季節は出会いと別れの季節です。今年は特に卒業をしみじみと感じたので、学生時代にしか味わえない卒業して友人と離れる切ないストーリーをいつもの日常のように描いています。

著者は私なぎです。最近はこのnoteでエッセイや詩を掲載しています。


同じテーマでも描く人が変われば、全く違った作品となります。なぎコミュ企画小説では、テーマに沿って作品を書くことによって

他の作者さんの描き方の勉強、与えられたテーマの中で何を描くかの勉強ができるようになっています!課題のように採点されるものではありませんが、こうして様々な人に読んでもらえることで、メンバーのモチベーションへと繋がります。

ぜひ、読書好きのみなさん、同じ小説書きのみなさん、メンバーを応援する気持ちを込めて一つ一つ読んでみてください。コメントいただけますと励みになります!


なぎコミュってどんなところ?もう少しそれぞれのメンバーのことが知りたい!と思った方は、こちらの公式ホームページも御覧ください。


この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。