見出し画像

習慣のウソ・ホント100選 52 スマホ依存はやめられる?

現代では特殊な環境でない限りは無理、ただ、その弊害を抑える方法はある


悩める皆さんおはようございます。
撮影の服装何しようかでテンパってる大嶋です。
お代がエグい(〇〇万)
なので一番まともな格好で撮りたい。
何にしようかマジで迷ってます。
早く決めないと💦

と言う事で本題に入りましょう。
今日のテーマは「スマホ依存は治る?」
です。

今まで、治るかどうかはゴール次第とお伝えしてきましたが、
具体的にどうすれば改善出来るか?

具体的な方法を後半はお伝えします。

スマホ依存。
完全なる現代病。
ガラケー時代に既にあったものですが、現代は更に依存度は格段に高い。

生活に根付いているし、仕事も出来る。
欲しい情報もどんどん入る。

当然、辞められないわけです。

スマホを見ないと幸せになる
って何かの本で書いてましたが、素直に聞いて
実践してる人は果たしているのか?

疑問です。

同時に弊害も
一番多いのは睡眠不足

夜通し見てしまった人もいるかもしれません。

疲労回復のために睡眠はマスト。
睡眠の質が低くければ、心身共に悪影響が出てしまいます。

わかっちゃいるけど辞めやれない。
それは私もです。

特にSNSは習慣で発信しているので、いいねやハートが気になってしまって、暇さえあれば見ていました。
夜も寝る前にチェック。

寝れなくなるわけです。

この依存をどうしたら離れられるのか?

最初から離れるのはまず無理でしょう。

スマホ没収や
電波が入らない所にいない限りは無理だと
思います。

なぜ、スマホ睡眠に悪影響があるのか?
皆さんご存知の「ブルーライト」。

これは電子機器だけでなく、照明にも使われて
います。
ブルーライトには睡眠に必要な「メラトニン」を減らす
効果があるようなので、睡眠の大敵です。

スマホ依存はやめられない。
でも、その弊害を減らすことができれば、いくらかは
睡眠の質を向上することができます。

簡単な方法は各デバイスのブルーライトをカットする。

これは端末の設定で簡単に操作できます。

私も、これをやってから目の疲れも少なくなり、
長時間使っていても疲れが少なくなりました。

もう一つは、ブルライトカットメガネ。
始めて知りました。

自宅で使う分には違和感はありますが、ライト
そのものをカット出来ますから、効果はあります。

最終的には睡眠の質が下がらなければ、
スマホ依存はやむなしという考えでも良いのかな
と思います。

ただ、もし減らすとするなら、それ以上に
夢中になれるものを創ることです。

色々な角度から攻めていけば依存も少なくすることは
可能です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?