見出し画像

成長を実感する方法

成長を実感できるタイミング

成長を実感できるタイミングは、ひとつの仕事にかける労力、時間が減ったときだと思います。

成長の一般イメージ

①成長を実感しづらいケース
タスク消化にかかる時間が減っても、常に追加のタスクが降ってくることで全体の所要時間が変わらない(言い換えると、時間で働いている)。

②成長を実感しやすいケース
タスク消化にかかる時間が減ることで、時間が余る。余る時間が徐々に増えることで、タスク消化にかかる時間が減っているということに気づきやすい(=成長を実感しやすい)。

でもまあ、

現実的には前者の状況に置かれるケースがほとんどだと思います。理由は、世の中往々にして人手が足りないケースが多いので。なので成長を実感しにくい。

まとめ

非定常の新しいタスクが降ってきたら「知らないよ…!」「どうやればいいんだ…」と思っちゃう。。

そんなときは「いま自分は成長している!」と思うようにしましょうーーー自分の健康のためにも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?