マガジンのカバー画像

インタビュー

25
さまざまなワークプレイスで新しい働き方に挑戦されている方や、専門家の声をお届けします。
運営しているクリエイター

#在宅勤務

今はまだ、変革の通過点。ワークスタイルの変化と、課題への向き合い方について

コロナをきっかけに働き方をガラッと変えられた、HEROZ株式会社さま。もともとは毎日オフィスに出社していましたが、今では業務の大部分を在宅勤務で行っているそうです。一方、コミュニケーション面での弊害を解決するための様々な工夫もされてきました。働き方改革とコミュニケーション対策について、人事部長の桑原さま(写真右)と広報の小林さま(写真左)にお話を伺いました。 リモートワークという選択肢ができたことで、今まで見えなかった無駄や負担に気がつけた── コロナを機に働き方を柔軟にさ

リモートワークはあくまで、自分らしく生きるための方法のひとつ。みんなが快適に働ける仕組みづくりを

コロナ前から、リモートワークやフレックスなどの柔軟な勤務形態で自由な働き方を支援してきた、株式会社COLORFULLYさま。「私らしく働く自由」をコンセプトに、女性の複業をサポートする「週末モデル」や、顧客目線の商品画像がフルリモートで手配できる「リモフォト」などのサービスを展開しています。同社のワークプレイスについて、人事部・小高さまとPRディレクター・齊藤さまにお話を伺いました。 表参道にあるオシャレなオフィス「働き方は自由だけれど、せっかく出社するなら快適で、気持ちが

報連相は「ざっそう」へ?働き方の専門家に聞く、企業がイノベーションを起こすために欠かせないもの

テレワークの導入によって、私たちのワークスタイルは大きく変わりました。 オフィスは “当たり前のように行く場所” ではなくなり、その役割も見直されつつあります。 「新たなイノベーションを起こそうとするなら、やっぱり会って仕事をしないと無理だと思うんです」 そう語るのは、オフィス環境や働き方について長く研究してきた、株式会社オカムラ ワークデザイン研究所の池田 晃一さん。 テレワークがもたらすコミュニケーションの課題や、未来のオフィスのあり方について、一緒に考えてみましょ

本当に、オフィスがないと企業文化は壊れる?リモートワークって合理的?──固定観念に縛られない、ベイジのワークプレイス戦略

オフィスワークとリモートワーク。あなたはどちらの働き方を希望しますか?そして、双方のメリット・デメリットをどう捉えていますか? BtoBマーケティングとUX/UIデザインを強みとするWeb制作会社、株式会社ベイジは、コロナの流行を受けて2020年3月からフルリモートに移行。そして、9月からはオフィスワークとリモートワークを各自が選択できる混在型に切り替えました。 代表取締役の枌谷 力(そぎたに つとむ)さんは、「リモートワークは全員に向いている働き方ではないと確信した」と

世界中の絶景を、“窓”で旅する。「Atmoph Window」が彩る、ニューノーマルなワークプレイスとは

窓のない会議室で過ごす閉塞感。代わり映えのない景色で長時間働くストレス。それらは、認識すらしていない小さな問題かもしれません。でも、積み重なればいつかは、大きな負荷になってしまうでしょう。 こうした課題を「世界の絶景」で解決してくれるのが、窓型スマートディスプレイの「Atmoph Window(アトモフウィンドウ)」。映像と音で、ワークプレイスに開放感や彩りを与えてくれるプロダクトです。 今回は、開発元であるアトモフ株式会社の代表取締役、姜 京日(かん きょうひ)さんにイ

「働くこと=健康を害する活動、になってはいけない」産業医・岡部先生と考える、アフターコロナの働き方と健康経営

ここ数ヶ月で、自宅で働くというワークスタイルが一気に一般的なものになりました。「通勤がなくなってうれしい!」といったポジティブな声が聞こえる一方で、身体の不調に悩まされている方も少なくないはず。 そこで今回お話を伺ったのは、産業医として企業の健康経営をサポートしつつ、インソールを使った予防医療に取り組む株式会社ジャパンヘルスケアの代表をつとめる、岡部 大地(おかべ だいち)先生。 在宅勤務が普及するこれからの時代の健康維持法と、望ましいワークプレイスのあり方について教え

全国どこでも、好きなところで勤務OK。フルリモートで「働く」と「生きる」の選択肢を増やす、ヌーラボのワークプレイスとは

コロナの流行を受け、あらゆる企業が働き方の見直しを迫られている昨今。各社が試行錯誤を続ける中で、思い切った方針を打ち出す企業がありました。 福岡に本社を置き、チームの可能性を広げるコラボレーションツールの開発・運営を手掛けている、株式会社ヌーラボです。 同社では現在、新型コロナウイルス対策のため、すべての従業員がフルリモート勤務を前提としたスタイルで働いています。さらに、コロナ後も出社を前提としないワークスタイルを採用すると発表。国内外にある6拠点のうち、2020年内には

「オフィス戦略」から「ワークプレイス戦略」へ。コロナ時代に考え直すべき3つの「間」

良くも悪くも、多くの人の働き方がこの2ヶ月ほどで変わりました。はじめてのリモートワークに、はじめてのオンライン会議。突然訪れたコロナ時代の働き方に、個人としても組織としても戸惑いを抱いているのではないでしょうか。しかし「数年前から徐々に起きていた変化が、早回しで訪れただけ」という話もよく聞きます。 ここ数年の働き方の変化を俯瞰してみることで、コロナに惑わされることなく、大きな流れを掴むことができるのではないか。そう考えて、お話を聞いたのは、2013年から開催されている “働