見出し画像

私も夫に『同じもの』を押し付けていたという話

========お知らせ===========

『夫婦サバイバル(ワーキングマザー編)』を購読いただきありがとうございます。noteの『サークル』もあります(月額¥1,100)。サークルにご登録いただけますと、本記事に加えてその他すべての会員限定記事をブログでお読みいただけます(サークル内でPWを公開しています)。サークルではその他のコンテンツもご提供しています。

サークルへご登録の際は、本マガジンと内容がかぶってしまいますので、本マガジンを解除の上ご登録ください。

→サークル『ワーキングマザー3.0』はこちら

=======お知らせここまで=======


子供が生まれたなら、より一層仕事に励まないとだな。

子供が生まれた男性が思いがち、言われがちなのはコレだろうか。


一方の女性は。

ご存知の通り、寝る・食べる・出す、全てにおいて変化が強いられる。


好きな時に寝ることも起きることもできず、食べることもトイレに行くことすら制限される。これまで自然に行ってきた生活の隅々まで『子育て』が浸食してきて、自分の時間もなくなれば、自分の体ではない気すらしてくる。

人間の赤ん坊は、自分で動くことすらできず、24時間全方位のお世話が必要な状態で生まれてくる。そこは致し方ない、受け入れるしかない変化だと認めよう。

しかし認められないのは、夫がその変化をこちらに押し付けるばかりで、自分は独身時代と変わらない生活を送ることだ。同じ家にそういう大人がいることの精神的苦痛は、赤ちゃんの大変さを上回る。私にとっては仕事は、子育てほど大変ではない。


好きな時間に寝て起きて、「ご飯は?」と聞き、思い立ってひとりでフラッと出かけ、好きな時間に帰ってきて、また「ご飯は?」と聞く。

小学生か???小学生なのか???私は小学生と結婚したのか???


子育ての負担をすべて押し付けてきた夫に、なんとかその重荷を共に背負ってもらうよう働きかけてきた。

例えば休日。子供たちは家にいて、休みの日なのに私は休めず、ちょっとホッとひと息つこうと座ればワラワラと子供たちが寄ってきて、『退屈ボール』を投げつけてくる。『退屈ボール』は私の体に当たり顔に当たり、最初こそかわし、気にならないふりをして、なんとか子供と自分をなだめるのだが、やっぱり何個もボールを投げられていたら気になって落ち着かない。

『退屈ボール』は夫にも投げられるが、夫は頑として応じないので子供もそのうち夫には投げなくなり、対象は私ばかりになる。


もう出かけるしかない。

公園を回る休日が続く。家に帰ってきても座る間もなくお世話、食事作り。

日常に息が詰まるようになる。


近場でもいいから、出かけたいな・・・

ここから先は

1,801字
ブログ『ワーキングマザー・サバイバル』で特にたくさんの方の共感、反論、議論を生んだ『夫のこと』カテゴリー記事。夫の会社の人にバレそうになり、止む無く会員限定記事に。 その間筆者の仕事の状況も変わり、ブログ『ワーキングマザー・サバイバル』から『夫のこと』だけスピンオフ(?)させてnoteで連載することにしました。 ワーキングマザーの方もそうでない方にとっても、参考になるかは未知数。 (月4回更新/初月無料)

ごく普通の女が結婚して妊娠~出産。35歳で『ワーキングマザー』になりました。 それまで世の中知ったような気になっていたけど、実は何も知らな…

ありがとうございます。今後の活動の原資にさせていただきます。