出汁が決め手!!離乳食ペロリな件

ご覧いただきありがとうございます。

0歳と2歳の子を育てているミミと申します。

現在離乳食中期の0歳児の我が子。
体重は少ないのですが、思ったより離乳食を食べます。

上の子はうどんをあまり与えなかったせいかうどんが嫌いなようであまり食べません。
外食で子どもに食べてもらうなら、うどんが楽!と思っているので下の子にはうどんを食べてほしい。そう思い、今回のうどんは出汁からこだわってみました。

↑こちらは離乳食用ではないのでご注意を。
使用する場合はアレルギーチェックや塩加減など必ず確認してからをお勧めします。

注意事項はありますが、この茅乃舎だし…
めっちゃうまな出汁で我が子はこれを使うと、お粥もうどんもペロリとたいらげます。

大人も使えるのでこれで出汁を取って味噌汁を作ってみると…うんめぇぇぇ!となった私。
出汁ってあってもなくても一緒でしょ、というヤバい味覚の持ち主だった私ですが←
これは凄く美味しくなる出汁ですね。これなら我が子もペロリと食べるのが凄くわかります。

あとは無添加なのが良いですね。
赤ちゃんには無添加が良いと思う。

我が家は離乳食で使おうと思って減塩タイプを購入しました。野菜出汁の減塩で野菜を煮るのもお勧めらしいので次は野菜出汁を買おうと思っています。

出汁が美味しいと食が進む。
もしも子が食べなくとも大人も食べられるし本当に美味しいので試してみて欲しいです(*´-`)

パパにこの出汁を使用した味噌汁を出したら、この味噌汁めっちゃ美味しい!と褒められ一気に料理上手な妻になりました(鼻の穴が膨らんだぜ←)

出汁を取ったあとの粉末もふりかけやチャーハンなどに変身するので全て使える。そして美味しい。

そんな子どもも大人も料理をペロリでママが喜ぶ出汁のお話でした。

私が料理が上手になったんじゃなくて出汁が変わっただけなんですけどね(*´-`)いーんです!!

ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?