見出し画像

ズボラさん必見 微塵切りの救世主

ご覧いただきありがとうございます。

0歳と2歳の子を育てているミミと申します。

今回は、ここ10年は包丁でみじん切りをした記憶がない主婦の神アイテムの紹介です。

ぶんぶんチョッパー

ぶんぶんチョッパーとは↑こちらの商品のことです(パチパチパチパチ👏)

ぶんぶんチョッパーとの出会いは、私がまだ実家で暮らしていた独身時代の頃でした。当時私の母がキーマカレーを作ることにハマっていて、テレビで紹介していたぶんぶんチョッパーを購入してぶんぶんぶん回していました。私も手伝いをした時にぶんぶんしましたが、感動!
今までみじん切りといえないみじん切りをしていて、これからも荒切りの人生だと思っていた私に光を与えてくれました(大袈裟)

その後、ひとり暮らしをする際に購入したのがティファールのぶんぶんチョッパーです。こちらの前の型を持ってます。

ティファールは高いだけあってめっちゃ切れ味抜群。あっという間にみじん切りになります。感動!
コレさえあれば包丁で微塵切りする必要はありません。
なので今まで切るのがめんどくさくて作っていなかったハンバーグや餃子などが私のレパートリーに増えました(テテテレテッテッテー)料理のレベルが上がります。

今まで涙を流しながら切っていたタマネギもざく切りにしてぶんぶんチョッパーにぶち込めば良いので、涙で前が見えなくなることも少なくなりました。

また耐久性ですが、ティファールのものは現在8年目に突入しますがまだまだぶん回せます。
毎日使うものではないからというのもあるかと思いますが、充分頑張ってくれてるなと思います。

現在は忙しい私の時短アイテムのひとつとしてキッチンに置いてあり、2歳の我が子もぶんぶんするのが楽しいらしく「お手伝いするー」と回してくれます。(硬いものは力がいるのでピーマンとかがちょうど良い)

ズボラで不器用な私の今や欠かせないキッチンアイテムのアツイご紹介でした。

本当におすすめなので気になる方はぜひ☺︎

ここまで読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?