見出し画像

【イベントレポート】~ローカルプレイヤーと考えるワークデザイン~「いばらきの複業のリアルとはじめ方」|開催レポート♯1

はじめまして!
「Work Design(ワークデザイン) いばらき」スタッフの松浦 です。
私たちは茨城をフィールドに、地域複業をはじめたい人と地域企業がつながり続けられるコミュニティを作る活動をしています。
初投稿がイベントレポートとなりますが、活動内容や今後の取組みについてぜひ知っていただけたらと思います。

2021年4月からプロジェクトを立ち上げ、今回、2022年2月15日に初となるオンラインイベントを開催しました。
当初の定員10名枠を上回る15名の方にご参加いただき、内容盛りだくさんの2時間半でした!

今回はイベントレポート第一弾として、イベントの目的・概要などをご紹介していきます。Work Design いばらきの活動についても簡単にお話させていただきます(自己紹介記事は後日改めて出します!)。

1.Work Design いばらきとは?

茨城で活躍する「ローカルプレイヤー」と地域・地元への貢献、チャレンジ精神が原動力の「複業人材」をつなげるコミュニティデザインを活動とするチームです。
地域課題の解決を「複業」という新たな働き方への挑戦をサポートすることで実現し、人と企業がサステナブルにつながる世界観を目指しています。

事務局は、複業1年目(もうすぐ2年目)のメンバーと地域とソーシャルデザインの企画・運営をしている株式会社カゼグミ、茨城県内で地域起こし隊として活動しているローカルプレイヤーの5人で運営中。

自分たちも当事者として活動しながら、個人・企業・地域に対して、「自分事として関わり、“仕事をつくる~はじめる~自走する“まで伴走する」をモットーに、2022年春の事業化に向けて取り組んでいます!

私たちの目指す姿について(当日のスライドより)


2.イベントの目的

今回は、複業をはじめる・お願いする一歩手前として、まずは「個人と地域企業がお互いを知り、仲良くなる」をゴールにイベントを行いました。

地方移住など言葉が出てきて、働き方や生き方の選択肢が増えてきた中で「地域(地元)と関わる」ことや「複業」に関心がある個人は多いものの、“インターネットで調べてもどれが自分に合うものかピンとこない”、“興味はあるけれど自分にできるのだろうか”、など不安やイメージがつかないといった声が多いのも事実。

実際、わたしたちも複業をしたいと思って探しはじめた当初、情報の探し方に手間取ったり、企業や実際自分の関わる仕事のイメージをつけたりするのに苦労しました。

そこで、今回は複業に興味がある・はじめてみたい人と茨城で活躍する地域プレイヤーが交流しながら、地域×複業人材のきっかけのはじまりを作る場を企画しました。

【開催概要】
開催日:2022/2/15(火)
時間:19:00〜21:00
※21:00~21:30までフリーの交流タイム
場所:オンライン(Zoom)
参加費:無料
定員:10名

3.イベント概要(アジェンダ)

はじめに、自分たちの活動内容やゲスト事業者さんの紹介をしたうえで、複業体験インタビューやグループに分かれて交流ディスカッションをし、参加型でみなさんに楽しんでいただけるよう進めていきました。

【アジェンダ】
・イントロダクション(私たちの活動について)
・全体チェックイン
・ローカルプレイヤー(参加事業者)のご紹介
・コンテンツ① ”複業のリアルを知る”複業体験インタビュー
・コンテンツ② ローカルプレイヤーと交流ディスカッション
・全体シェア&チェックアウト
(イベント終了後)
・自由参加にてフリーの交流タイム

イベント終了後は、自由参加でフリーの交流タイム(30分)を設けました。テーマなしで気軽におしゃべりくらいに思っていましたが、もっと話したい・聞きたい人が多く、交流ディスカッションの続きのような熱量のあるフリータイムで締めくくりとなりました!

4.ゲスト事業者の紹介

今回は茨城県の水戸市、城里町でそれぞれ活躍している2組の事業者さんにゲストとして参加していただきました。

■中森 正史さん
折込広告を中心に広告事業を展開する「株式会社茨城読売IS」の代表取締役。中森さん自身は本社の(株)読売ISからの出向で社長となり、右肩下がりの業界で地域の情報を流通させる会社として新たな事業創出に取り組み中。新たな挑戦を進める中で、2020年度「♯複活」プロジェクト(株式会社パソナJOB HUB主催)に参画し、ビジョン形成ワークショップにて複業人材を活用。
<会社ホームページ>
https://www.yomiuri-is.co.jp/ibaraki/company/outline.html

なかもりさん(スライド内容隠しver)
事業者紹介①(茨城読売IS 中森さん)

■渡辺 海さん
城里町に拠点を構える菌床きのこ栽培および販売している「農事組合法人七会(ななかい)きのこ生産組合 七会きのこセンター」で菌床管理責任者をはじめ、SNS運用、新商品開発、全体総括など幅広い業務を担当。
【幻のきのこ】と呼ばれる「はなびらたけ」をはじめ、多くの品種を作られています。
東京圏のフレンチレストランとの取引や夏の閑散期に巨大な品種「ニオウシメジ」で売上を伸ばすなど様々なチャレンジをされています。

<WEBサイト>
https://nanakai-kinoko.net/category/item/
<Twitter(渡辺さん個人)>
https://twitter.com/Boo_Watanabe
<Instagram>
https://www.instagram.com/nanakai_kinoko/

わたなべさん
事業者紹介(七会きのこセンター 渡辺さん)

5.次回記事の内容

今後、コンテンツ盛りだくさんだった初回イベントの詳細レポートを、♯2~5に分けて、ご紹介していきます。
どのような取り組みをしているのかぜひ知る機会として次のレポートを楽しみにお待ちください。

【イベントレポート配信予定】
♯2 「複業体験インタビュー」
♯3 「交流ディスカッション①」
♯4 「交流ディスカッション②」
♯5 「イベントまとめと今後の活動予定」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?