マガジンのカバー画像

むかし書いた韓国コラム 乗り物編

79
「むかし書いた韓国コラム」から乗り物に関するものをピックアップしてみました。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

むかし書いた韓国コラム #313

 このところ相次いで女性ドライバーが運転するタクシーに乗る機会があった。これがいずれもなかなか手荒い運転で、アクセルを踏み込んで猛スピードって突っ走ってくれる。最近ではあまり聞かれなくなった「弾丸タクシー」という言葉を思い出したほど。女性ドライバーなら「女性ならではの繊細さ」を期待したいところだが、実際は「肝っ玉母ちゃんならではの豪快さ」だった。数回乗っただけなので女性ドライバーが全員そうだとは思わないが、男性ドライバーが絶対的多数を占めるタクシー業界で生きていくためにはこの

むかし書いた韓国コラム #299

 韓国経済テレビによると、韓国の航空7社で現在運航中の航空機270機の平均機齢は10年未満だそうだ。旅客機の平均機齢が最も低いのはアシアナ航空の7年で、大韓航空とティーウェイ航空が続き、エアプサン、ジンエアー、チェジュ航空は平均12年と高かった。貨物機の場合、大韓航空は9年だがアシアナ航空は17年と大きな差があった。韓国の航空会社も以前は日本からの中古機を運航していたが、最近では大韓航空のエアバスA380をはじめ大手2社が相次ぎ最新鋭機を導入している。今後も発注済みの機体の引

むかし書いた韓国コラム #277

 きょうからKTXの2期区間が開業し、ソウルと釜山はこれまでの最速2時間40分から最速2時間18分で結ばれる。もともと京釜間を2時間以内で結ぶのが目標だったことを考えると、わずか22分の時間短縮はそれほどのインパクトはない。むしろ慶州や蔚山に鉄道で2時間前後で行けるようになったほうが印象的だ。  京釜間の所要時間だが、あくまで「最速」2時間18分というところが盲点かもしれない。実際に2時間18分で走破する列車は2往復しかなく、ほとんどが2時間30分台、停車駅によっては3時間

むかし書いた韓国コラム #261

 いまいち旬を過ぎてしまった感もあるが、念願かなって大韓航空のエアバスA380に乗ることができた。もちろん同社が誇るフルフラットシートを装備したビジネスクラスだ。2階前方と後方にはラウンジが設けられ、ここでくつろぎながらカクテルなども飲めるという。せっかくのビジネスクラスということで、貧乏根性丸出しで当初からここでカクテルを飲むのを楽しみにしていたのだが、残念ながらゆっくりと機内食を食べてから移動したら無情にも「まもなく着陸します」という案内放送が。やはり日韓路線では飛行時間