2020年一番泣いた、鬼滅の刃

職場で「鬼滅の刃、観に行ってきましたー!」と話をしたら、すでに3回観たという先輩がいて、つわものがいる…と感じたなおみんです。

映画の感動の余韻に浸ってます。1か月くらいは浸れそうです。コスパがいいヤツです。

映像もすごかったけど、セリフに感動しちゃいました。
声優さんってすごいですね。言葉が突き刺さりまくりました。

漫画も家にはあったのですが、アニメでしか観たことがなくて。
セリフを見返したくて、漫画でチェック!


炭治郎のこの言葉。ここ感動したーー。

『言うはずが無いだろう!そんなことを!俺の家族が!!俺の家族を侮辱するなぁぁぁぁーーー!!』

悪夢を見せられたから、起きてこれなくなっちゃうのか!?と思いきや、怒りながら起きてくるなんて、さすが炭治郎さん。俺の家族がそんなこと言うわけないだろーー!なんて、真っ直ぐ過ぎて尊敬です。涙ほろり。


煉獄さんのお母さんにも泣かされたーー!

『生まれついて人よりも多くの才に恵まれた者は、その力を世のため人のために使わねばなりません』
『弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です』
『強く優しい子の母になれて幸せでした』

立派なお母さま、ここでも涙がほろりほろり。。


そして煉獄さん、戦いながら、

『母上、俺の方こそ貴女のような人に生んでもらえて光栄だった』

さっきのお母さんの言葉からの煉獄さんの思い。泣かないわけがない!
涙ぼろぼろです。煉獄さんがんばれーーー!


退散する上弦の参の鬼を炭治郎が追いかける。そこで鬼に放った言葉にしびれました!涙腺崩壊です。肩を震わすレベルで泣きました。

『逃げるな卑怯者!!いつだって鬼殺隊はお前らに有利な夜の闇の中で戦ってるんだ!(中略)煉獄さんの方がずっと凄いんだ!!強いんだ!!煉獄さんは負けてない!!』

その通りだーーー!炭治郎----!
私の中で一番の感動ポイントでした。ぶぅおおぉぉぉ~と涙を滝のように流してました。知り合いが見たら引かれていたでしょう。


他にも感動するところはいっぱいありました!伊之助がうぉんうぉん泣いてるシーンも良かったな。


炭治郎の真っ直ぐな言葉が刺さってます。真っ直ぐ突き進む姿に憧れます。真っ直ぐキャラが好き。ワンピースで好きなキャラもルフィだ。まじりっけ無しの真っ直ぐ。

かっこいい。そんな人でありたい!

アニメでこんなに熱くなるとは。

主人と一緒に映画を観たんですけど、帰る車の中で感動を伝えようといろいろしゃべったら、

「ちょっといったん落ち着こう。」と言われましたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?