最初の記事投稿からかなーり時間が経ってしまいました…(T . T)確か30歳の節目タイミングということでキャリアについて思うことを書こうと意気込んだものの、見事に頓挫…(苦笑 でも今日、SNSについてとあるきっかけをいただき、「書きたい!」気持ちが昂ぶっているうちに書き出します^ ^これからはもう少し頻度を増やし、関心があることや好きなことを書き連ねていきます。 計画的偶発性理論との出会い 私の勤め先ではキャリアの考え方として、計画的偶発性理論というものを薦められていま
キャリアのことや色々考えていることを 書くつもりが、だいぶご無沙汰してしまいました...(泣 自身のアウトプット整理の場でもあるので、引き続きマイペースにいきます(立ち直り!w) 最近仕事関係で取引先の人事部長の方と お話する機会がありました。 営業→営業部長→人事と長くご活躍の女性なのですが、「女性活躍」の観点で様々な考えや取り組みを伺いました。 その内容とっても学び深かったのですが(この内容も折を見てアウトプットさせてください) お話きっかけで改めて考えたことがありま
最近いろんなクリエイターさんの記事を 拝見して学ばせていただいてます✨ きっとこの記事を読んでいただいている方の 記事も読んでいます。 いつもありがとうございます✨☺️ そこでハッとなったテーマがありました。 キャリアパスとキャリアプランの違いについて。 この2つ、同様な意味ではありますが 言葉の意味は異なります。 ・キャリアパス 1つの会社内でどんなキャリアの道筋があるか、ということ。部署異動や転勤でのキャリアチェンジ、役職への昇進等でしょうか。 ・キャリアプラン
ヨガを始めてみて感じたのは、意外とハードル高くないな...でした。(ナメてはいません。笑) ヨガをする前は、 モデル体型の人がやるもの、体柔らかい人がやるもの、美意識高い高貴な人がやるもの、ウェアやマット等一式揃えるの大変そう、、と勝手にハードル高く思ってました。笑💦 ちなみに、私がヨガを始めたきっかけはこちら ↓↓ ・老若男女、いろんな人が習っている 本当にいろーんな人がいます。 年齢層は20代30代だけでなく、40.50.60代..と かなり幅広い。 また、ヨガは
なぜ健康が大事か? 何を当たり前なことを…と見えますが、 意外と自分の健康って後回しになったりしませんか? 学生時代や20代前半までは、正直意識しなくても疲れたら休む..ですぐに体力も復活するし、たくさんお酒飲んで2日酔いしても割と回復って早いと思うんです。でも、だんだんそうもいかなくなってくるんです😭😭 疲れたら休む、だけでは体力回復しなかったり 2日酔いがリアルに2日引きずったり、、^^; また、やはり健康でないといろんなことに支障が出ます。年齢を重ねるごとに、健
最近LIFESHIFTシリーズの1-2を読み直しています。 ざっくりご紹介すると、20代-70代の様々な年齢層を取り上げ、それぞれの生き方や時代の変化を架空の人物や状況(読む人だいたいがどこかのステージに当てはまる)を使って纏められている書籍です。 特に印象的なのは、人生のステージに変化が出ていること。 私たちの親世代までは、教育→勤労→引退の3ステージで完結していました。 「学校で必要なことを学び、学んだことを活かして勤労に励み、定年退職後は年金や貯蓄で余暇生活を送る」
求人広告の営業職→転職エージェントのアドバイザー→人事と、転職歴はないもののいろんな経験をさせていただいています。ありがたい✨ その中で、やりたいことや自分が1番熱量持てる部分はここだなというのがだんだん見えてきた..と最近思い始めました。 私は元々、やりたいことがないタイプです。 だからこそ、新たなチャレンジに踏み出そうとか自分で手を上げて何かするのも苦手。 でもずっと同じ環境で同じ仕事を繰り返すのもなぁ..とマンネリしてた時もありました。 そんな私からすると、 >や
学生を終えて社会人をしばらくしてから より大事だなと思います。 よく、働くモチベーションについての話を聞きます。 なんで働かないといけないのか? お金のため、自分のキャリア向上のため、納税義務のため、なんとなく…等 今日はやる気出ないな、仕事したくないな、なんて日も…. いいんです、それで。 だって人間だもの。笑 大事なのはモチベーションが上がり下がりすることじゃなく、そうなった時の自分なりの対処法を知っているかどうかです。 どんなに仕事ができる人も、きっと毎日常に1
私はいつもアクセサリーを買うお店を決めています。それがこちら!! ハンドメイドのアクセサリーや服、バッグや靴などを扱うセレクトショップです。 代官山、恵比寿、渋谷からも徒歩圏内なので 立地も良きな場所にあります✨ こちらに出展されてる作家さんの系統と私の好みが合致することが多く、いろんなお店でアクセサリーを見ますが結局このお店のものがしっくり来ることも多いのです👏👏 だいたい2-3カ月ごとに商品が入れ替わるので、 そのぐらいのペースで通っています。 今日お話したいのは
求人広告の営業をしていた頃のお話です。 広告枠の提案をして受注したら、 どんな人を募集するか、お任せする仕事内容はどんな内容かを取材して社内に持ち帰り、 ライターさんと原稿打ち合わせ。 上がってきた初稿に目を通して問題なければ企業へ提出。何度か修正やり取りをし、無事に入稿。 受注から納品まではこのような流れです。 その合間には、新しいお客さんとの商談や顧客フォロー等。 やることが常に山積みで120%走り続けてた中で、とあるお客さんを先輩から引き継ぎました。 定期的に受
まだ起きていないことや自分自身の力量不足を危惧して、無意識に新しいチャンスの機会をなくしてしまうことありませんか? -- 私は、太田彩子さんの考え方が昔から好きです。 (当時の上司との1on1で、毎週太田さんの読書感想を熱弁するぐらいでした。笑) 元リクルートの方で、現在は女性営業をサポートする団体の代表をされています。 働く女性に向けた書籍をいくつか出版されており、中でもとくに私が何度も読み返しているのがこちら!✨ 新入社員の頃、一人前になった頃、結婚を考えはじめた頃
求人広告の法人営業→転職エージェントのキャリアアドバイザー(CA)をしている兼ね合いもあり、転職相談をいただくことも多いです。その中で、転職を考える上で大事と思うことをまとめてみます。 定量と定性から経歴を振り返る自分が今までどんな仕事をしてきたか、を 転職活動でアピールをすることもありますが、 意外と定量情報が抜けがちです。 営業職であれば… 扱っている商材、どんな顧客層を担当しているか、成果のために取り組んだことや工夫したこと等。これらは全て定性情報になります。 売
お仕事前に、ゆったりご近所モーニング✨
簡単に見えて、難しいことやなぁ〜と 思っています。 例えば仕事において。 お客さんはAの商品が良いと言う。 でも、私としてはお客さんのニーズや事情を汲み取るとBの商品が良いと思う。 「私としては◯◯な点からBが絶対良いと思います!」が言えるかどうか。 このまま何も言わなくても、Aが売れたら売上は発生する。お客さん的にはAが良いって言ってるのに、敢えて反すること言わなくても良いかも。 でも一方で、お客さん自身が気づいていないニーズに対しての提案をする。そこにこそ、担当と
社会人4-5年目の頃、漠然とした不安を抱えながら仕事していました。 仕事もある程度覚え、後輩育成も任され、とにかく目先の仕事と向き合うことで必死。 任されたことに一生懸命取り組んで、上司からもらえる承認欲求をモチベートに(笑)頑張ってました。 いつまでこの仕事が続けられるのか? 今後どんなキャリア道筋があるのか? 今思えば、漠然とした不安は「未知なもの」に対しての不安だったのかなと思います。 でも、道筋があるから安泰でもない。 ロールモデルはあっても、人それぞれ状況も
私は定期的に神社やお寺で参拝をします。 自然に囲まれている場所も多いので、参拝をした後に緑を眺めたり歩いていると、気分がリフレッシュしたりもします。 今日は、そんな参拝についてお話します。 正しい参拝の仕方 ①賽銭箱にお賽銭を入れ、姿勢を正す。 ②鈴がある場合は鳴らす。 鈴の清らかな音は、参拝者の信仰心を呼び覚ます意味や、魔除けの効果があるとされています。 ③ニ拝二拍手一拝(2回お辞儀→2回手を打つ→お祈り→1回お辞儀)をする。 ※神社によっては回数が違うこともあります