見出し画像

ほのぼの生きる  135_20230603

夢を語る

昨日から4泊5日の旅に出ている。
台風の影響が心配されたが、大雨にもあたらず、今日は最高の快晴であった。
しかし、三重県や愛知県など8県にわたり観測史上最大の大雨を記録し、被害が多数出た。被害にあわれた方に心よりお見舞い申し上げます。

昨日から知人とともに過ごしているが、とにかく互いの夢を語りまくっている。
夢を語るのに年齢は関係ないなと思う。
いつからでも夢をもてるし、夢を追える。

夢を人に語ると現実味を帯びてくる。
自分の中だけに抱いていた夢物語が、他人に受け取られた瞬間に、独り歩きする。
大事に大事に育てた子どもが急に大人に成長した気分だ。いつの間に?

人に話すと感想がプレゼントされる。
「素敵な夢だね」「きっと実現すると思うよ」「〇〇するといいかもね」
アドバイスもトッピングされたりなんかして。

相手も自分の夢を語る。
相手の夢を受け取ることで、自分のヒントになることもある。
自分の夢も実現しそうな気になってくる。
元気をもらう。

二人で笑う。
二人で励まし合う。
二人で互いのいいところを確認し合う。
二人で具体的な行動を考える。

大変にいい時間だった。
これで終わりじゃない。今日が始まりだ。
いつかお互いの夢が叶った時、今日二人で見た海を思い出すだろう。
昨日と今日のこの素晴らしい旅をもう一度思い起こすだろう。
そうなるように頑張ります。
お世話になりました。ありがとうございました。

さて、私の旅はまだまだ続く。
今回は「夢を語る」旅なのだ。
明日も私の夢の先にいる人に会いに行く。
明日はどんな出会いが待っているだろう。

ところで、うぉんのすけの夢ってなぁに?
ふふふ。。。
それはまだ秘密なのである。

夢はなるべく多くの人に語った方がいいだろう。
それは分かっている。
でも、ウォンバットの私は臆病者だから、もじもじとして穴に入ってしまうのであった。

6月には夢を共有できる人たちに会いに行き、7月からは具体的な行動を起こせたらいいと思っている。
noteでは私の夢が実現するまではこんな抽象的な感じで進んでしまうかもしれないが、実際はもっと大胆に!積極的に行動したいと思っている。
うぉんのすけ、頑張りまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?