見出し画像

北海道のみなさん。ウグイスが鳴きました!春ですよ。

※写真の鳥はウグイスではありません。わたしです。

今日、仕事をしていたら、ウグイスが鳴きました。職場は自宅から10㎞ほど離れた山なので、市街地よりは早いかもしれません。

北海道のここ(どこ?)は、最低気温が0℃という日もあり、朝晩はまだまだストーブが欠かせません。福寿草やクロッカスなど春早い花は咲きましたが、春本番はこれからです。

最初の写真の枝は梅です。剪定したものをもらって来ました。暖かい家の中で1日経ったので、ちょっとだけつぼみが開きました。


もらって来たばかりの昨日の写真がこれです。↓

画像1

うちの黒いほうの怪獣に、かじられていますが、まだまだつぼみが堅いのがわかると思います。梅にはウグイスですが、まだ咲いてはいないのです。

そう、北海道では梅よりも、桜が先に咲くことが多いようです。桜が咲きはじめるのが4月下旬。広い北海道なので、1か月近くかかって北上していきます。

みなさんの投稿で、素敵な満開の桜をたくさん見せていただきましたが、うらやましいとは思いませんでした。北海道民はただひたすら、地元の自慢の桜が咲くのを待っています。

半年近くが冬で(そういう感覚)、それ以外の季節は駈け足で過ぎて行きます。白以外の色が見たいから、北海道民は、色とりどりの春を心待ちにしているのです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?