見出し画像

プログラマー35歳定年説はホント!?解決策としてのWEBディレクターとは?

IT系の職種で働かれている方、とくにエンジニアやプログラマーの方は一度は耳にされたことがあるのが「プログラマー35歳定年説」ではないでしょうか?

パソコンの黎明期には、30代で富を築き引退した方もいたようですが、現在では激務や長時間・深夜労働など負の印象を持たれている方が多いのではないでしょうか?

そこで、今回はプログラマー出身でWEBディレクターに転職した私が、35歳定年説に感じたウソ・ホントや定年説の解決策の1つとしてWEBディレクターへの転職について解説したいと思います。

プログラマー35歳定年説とは?

まずは、改めて「プログラマー35歳定年説」についてWikipediaによると、以下のような解説がされています。

プログラミング技術は進歩が激しく、技術の陳腐化も著しいため、プログラマは常に新しい技術に目を向け習得していくバイタリティや、場合によっては永年の努力によって培ってきた技術を捨て去る柔軟性が必要である。また、年功序列的賃金体系のもとでは、高年齢のプログラマはコストが高すぎると考える企業がある(特にプログラミングを単純作業と考える企業に多い)。俗にIT土方とも呼ばれデスマーチとなった場合は徹夜が続いたり体力が必要となってくる。そのため、プログラマとしての限界は30 - 35歳前後であるという説が存在した。これは「プログラマ35(30)歳定年説」と呼ばれる。現在では経験豊かなプログラマにも一定の需要があり、プログラマ定年説はもはや過去のものとなっているが、コストの観点からは、一定年齢に至ったプログラマに、より単価の高いシステムエンジニアや営業へ転向がすすめられることがある(参考:SEと記者,どちらが短命?36歳になって思う「プログラマ35歳定年説」)。
パソコンが登場した頃10代だった若者が、現在60代になっており、アメリカ合衆国をはじめ60歳以上のプログラマも珍しくはなくなっている。典型的な事例ではWindows NT開発者で知られるマイクロソフトのデヴィッド・カトラーは70歳を超えてもソースコードを自ら記述しており、実例からも35歳定年説は意味がない。ただし、パソコン黎明期といわれた1980年代においては、30歳代までに巨万の富を稼ぎ、そのまま引退する事例もあった(HyperCard の開発者ビル・アトキンソンなど)。日本では、長時間労働、下流工程での賃金の頭打ちなどにより35歳定年説をささやく人がいる。
出典元:Wikipedia「プログラマ」

簡単にまとめると、以下のとおりです。

技術進歩についていけなくなる

体力的につらくなる

設計・マネジメント業務などを担うため純粋なプログラマーではいられなくなる

プログラマー35歳定年説のウソ・ホント!?

個人的には、「個人による」というのが正しいと考えています。ですので、ウソにもホントにも個人次第です。

技術の習得や体力的な問題に関しては、本当に好きな業務であれば続けることができますし、労働条件が良い環境は多くあるため転職すれば解決するということが多いでしょう。

ちなみに、働きやすい環境や労働条件があっている環境は人それぞれですが、弊社の開発メンバーはいきいき働いている印象です。気になる方は一度御覧くださいね。

純粋なプログラマーでいられなくなるということも多いご意見ではないでしょうか?確かに多くの場合がそういう環境に置かれることが多いのが現状であるのは事実ですが、なかには大変すぐれたプログラマーや本当にプログラミングが好きな方はプログラマーとして長年働いていることでしょう。

また、ある程度業務を行っていくなかで、目指したい方向性や関わりたい業務内容が変わることも多いのではないでしょうか?

WEBディレクターとは?

私自身も、後者で目指したい方向性や関わりたい業務内容が変わったことにより、WEBディレクターへ転職を行いました。

では、WEBディレクターとはどのような業務を行うのでしょうか?WEBディレクターとはWEBサイトの制作スタッフを統括し、進行管理・品質管理などを行う制作責任者です。

その業務内容は幅広く、会社によってはマーケティングやプロジェクトマネジメントまで行う場合もあります。

具体的には、以下のような業務内容となります。

・企画
・マーケティング
・仕様など資料作成
・チームマネジメント、外注管理
・受け入れ確認、テスト
・公開、運用開始
・リード集計、LPO、EFO

etc

プログラマーからWEBディレクター転職のメリット

ここでは、プログラマーからWEBディレクターへ転職した場合のメリットについて考えてみたいと思います。

個人的に感じているメリットは以下のとおりです。

これまでの開発に関する知識が活かせる

開発時を意識した取りまとめができるためディレクションがスムーズにできる

開発者との意思疎通が比較的取りやすい

プログラマーからWEBディレクター転職のデメリット

一方で、プログラマーからWEBディレクターへ転職した場合のデメリットはどんなことがあるでしょうか?

個人的に感じているデメリットは以下のとおりです。

コミュニケーションが苦手な人にはストレスが多くなる

デザインやマーケティングなど新たに学ぶべき必要な知識がある

いかがでしたでしょうか?

あくまで個人的な感想になりますが、デメリットよりメリットの方が多いと感じています。

WEBディレクターとして、さまざまWEBサイトやメディア、自社サービスのグロースに携わりたいという方を募集中です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?