#2『キング』昭和三年六月号から読み解く大正末期・昭和初期ごろの語彙
●基本事項(前回のコピペ)
・基本的に文法は近現代的な熟語に付随して古典文法に則った動詞化とその活用が行われる。
・漢字の送り仮名が少なく、漢字に対し多く読みがある場合が多い。
※現代語に相当するものは逐語訳ではなくニュアンス的に現代語に当てはまると私が考えるもの。ただの逐語訳だと実際に現代の実際の口語表現、文語表現ともにそぐわないと感じたため。なお必要なものは逐語訳を近代語の方に乗せる
※頻出かつダブるものは最初に取り上げ、それ以降は省略する
※表現を取り上げる際は「このフレーズ、近代だとどう言うのかな?」という疑問に答えるため先に現代語を載せ、後ろに近代語を載せる
※表現を取り上げる際は現代語、近代語ともに現代の漢字を用い、カッコつきで異体字verを載せる。仮名遣いは現代は現代仮名遣い、近代は歴史的仮名遣いを用いる
※異体字を取り上げる際は先に現代語のちに異体字を載せる
※表現、異体字ともに現代でも使うであろうものでも普及していないものは注目して取り扱う
追記
※動詞・形容詞を取り上げる際は終止形に適宜直してから表記する(基準は私が気持ち悪いと思うかそうでないか)
※ここまで厳格に書いてるように見えるが実際は適当に書いている。わずかな違いしかない異体字に関しては取り扱わないこともある。
・凡例 △異体字 ・表現 ★そのページを検査したときの感想、補足
●懸賞考へ物(なぞなぞ)
△国→國
△処→處
△仮→假
△県→縣
△小僧→小儈
△応募→應募
・どこ→何處
・そのなか→其中
★このページには『キング』の目次が含まれているが、のちのページで取り扱う上、文字が小さくて面倒かつ脈絡を把握できないので割愛する。
★この考え物懸賞はなぞなぞが書いてあるが普通によくわからなかった。この文脈での國はおそらく日本国内での国名だとおもうので
3番は「富山県」(とやま→やまと→大和になる)
4番はそのまま「ベルリン」だと思う。
それ以外はすぐにはわからない。当時の枠組みというかリテラシーがないのでその要素も合わさって難解となっているのかもしれない。
追記
2番は天津
●広告欄 p3ライオン歯磨きの広告 ライオン歯磨株式会社
△清新→淸新
・さわやか、フレッシュ(息すっきり)→清新(淸新)
・なつかしい→好ましい、親しみが持てる
「この香味のなつかしさ!」
→「このフローラルな香り!」みたいな感じになるか?
(逐語訳だと「この香りの好ましさ!」になる。なんか変)
※古文だと「なつかし」は親しみを感じるという意味が過去を偲ぶという意味と含めて使われていた。昭和三年(1928年)当時はまだ古文的な意味が残っていることは多いに考えられる。
★今のライオン株式会社のもととなるライオン歯磨株式会社だがおおもとは明治24年(1891)の石鹸とマッチの原料取次ぎをする小林富次郎商店が始まりらしい。明治29年(1896)に粉ハミガキ『獅子印ライオン歯磨』を発売した。そこにはライオンのトレードマークが記されていてそれがライオン歯磨の始祖らしい。「ライオンなら牙も丈夫だし歯磨の商標としてうってつけではないか」ということで、「獅子印ライオン歯磨」と名付け販売したのが社名の由来とのこと。そのあとにチューブ入りのものを販売したという流れ。
出典:企業情報、ライオンの歴史、ライオン年表(n,d)
https://www.lion.co.jp/ja/company/history/list/
★歯磨き粉の広告として現代では歯の白さやネバツキを除去することを強調するものが多いが、当時はただ香りが強調されているのが特徴だと思った。イラストに歯が一本も描かれていないのは意味わかんないが。
●あさみとり
・広い→廣い
★明治天皇御製の和歌に堂本印象という人の絵を付けたものらしい(興味なし)
●広告欄 p4 サンケイ(KKK)ハーモニカの広告 西村合名商社
△良→「艮」の上に「一」を乗せた形(IMEに存在しないどころかネットで調べても出てこない)
△実験→實驗
△検査→檢査
△済み→濟み
△対する→對する
△従来→從來
△発明→發明
△予約→豫約
・体験、試す→実験(實驗)
※「御實驗下さいましたか?」
→「ご体験いただきましたか?」
・「驚いた驚いた!!あまり良いので驚いた!!○〇に対する其れは賞賛の聲であります」
→近代の広告の売り文句のテンプレートとして使えそう
・登場、発売、デビュー→現る
・予約申し込みしておいてください→予約申し込み置きなさいませ
★サンケイハーモニカは三越、白木屋、松屋、松坂屋で買えたと書いてある。有名だったのか思ってとネットで調べた限り今はもうなさそう。残念。川口先生の偉業は語り継がれず。あと、KKKは良くないだろう
●終わりに
ライオンとか今でもある会社の昔の広告はとても情趣を感じた。こういうのコレクションしたくなるかも。あと、今はなき西村合名会社の川口先生新発明ハーモニカに思いを馳せた。
おまけで気に入った語彙を日常生活で使ってみるとどうなるか考えてみる
・「淸新!爽快!この香味のなつかしさ!クリニカアドバンテージ チユーブ入 新発売」[医薬部外品]
・「こちらのシックスパッドアブスを御實驗下さいましたか?」
・「劉偉先生の新発明に依る 崩壊:スターレイル 現る」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?