見出し画像

【喪女の婚活体験記#08】ハイスペくん2

しばらくいい人に会えず悶々としていた時に、新たなハイスペくんに出会いました。

以前のハイスペくんとの話はこちら

今回は、↑の人とは別人で
・高学歴
・メガバンク社員
・年齢はアラサーくらい
の方でした。

初対面は育ちがよさそうな柔らかい印象で、久々にまともな人に会えたなーという感じがしました。

職業はプロフィールに金融系としか書いておらず、銀行員ということは会って初めて知ったのでそのあたりは書いておいて欲しかったと思いました。全国転勤もあるわけなので…

まあでも、お茶だけでなくケーキも奢ってくれてとても優しかったし、もし好きになれたら転勤にもついていく覚悟でOKしたら、相手もOKしてくれていました。

失敗1:デートの約束

次のデートは、タイミング的にクリスマスになってしまいました。
日程を決めたのが一週間前とかだったので、もうほとんどのお店が予約でいっぱいになっており…。
彼がお店を探してくれている間、「自分もなにかしなきゃ…!」と焦って
なにを思ったかチェーンの居酒屋を提案してしまいました😇割とオシャレめなお店ではありましたが…

今振り返ると、こういう仕事は男の人に任せた方が相手の格好がつくしよかったかなと思います。私が出しゃばりすぎたなと…。
しかもその割にチープなお店を提案してしまって、安っぽい女という印象を与えてしまった気がしました。。

失敗2:デートでの会話

いざデートに行くと、お店選びは微妙だったかなと思いつつ、個室で話せたのはよかったと思います。

彼は兄弟+お母様と旅行に行くのだという話をしていて、この歳で親と旅行に行くのは若干マザコン……?という気がしなくもないが、親孝行で家族が仲がいいんだなと感じました。
(今思うと、こういう家庭に入っていくのはめんどくさそうw)

そして、ここでまた失敗をしました。
前回もそうでしたが、私はハイスペックな人と話す時にへりくだってしまう癖があって
会話を相手に合わせすぎてしまったなと。
彼は、転勤のない仕事に転職することも検討していると話していましたが、「それもいいと思いますが、転勤がある場合はついていくのもいいかなと思ってます〜♡」と芯のないことを言ってしまいました。
内心は仕事を続けたいと思っているのに、気に入られようとして媚びるようなことを何回か言ってしまったと思います。
彼は、「女性もキャリアを大事にしてほしい。自立した女性が好き」というタイプだったのに、専業主婦希望みたいな発言をしてしまったのはマイナスだったなと思います。。

失敗3:お会計

お店のお会計でもミスをしました。
お会計の際、私はぐるなびのクーポンを持っていたので、「これ使いましょう!」と率先してクーポンを提示しました。少しでも安くなれば彼も喜んでくれると思って気を遣ったつもりだったのですが、若干引かれたような気がしました😅
当時の自分は、年収が上がったものの貧乏な金銭感覚が染み付いており、ついケチケチした部分が出てしまいました。奢ってもらうのにクーポンを使うなんて彼のお金の心配をしてるみたいで失礼だったかもしれません。

イルミネーションを見てお別れ

ご飯の後、イルミネーションを見て帰りました。
デートらしいデートで楽しかったですが、なんとなく会話がはじめのころよりは盛り上がらない気がしました。
こりゃだめかなーと思いつつ、お礼の連絡とまた遊びにいきたい旨をメールしましたが返信は来ませんでした。

翌日、相談所を通じてお断りのメッセージが。
「らむさんは素敵な方でしたが、年下感がありすぎると思いました」とのことでした😂

うーん、まあ思い返してみると、もろもろ落ち着きのない行動をしてしまったなと思いますし、浮かれて会話も子供っぽくなってしまった気がしました。

学びとしては、「女性が積極的になりすぎると男性は引く」ということがわかりました!
このときから、好きな相手でも前のめりにならないように気をつけたらなんだかモテ始めました。
(相手のために何かするっていうのは付き合う前にはしないようにして、はじめは男性に追わせる方がいいとわかりました💡)
この失敗がなかったら私は結婚できなかったのかもしれないので、いまとなってはありがとうの気持ちです😊

次に続きます!


よろしければサポートお願いします! 記事を書くためのパワーチャージ(おいしいごはんやカフェ代)に使わせていただきます。