見出し画像

⑬ビザを取りに日本へ一時帰国(2017年5月下旬)

前にもお伝えしたが、フランスでビザを取ろうと思い(フランスで取れる確証はなかった)観光ビザでフランスへ行ったが、フランスではビザは取れないと言われ、日本に返って来た。

しかし、ゴメスさんという強力な支援を受けての帰国だ。

「でも本当に、フランスで作った書類が日本のフランス大使館に通じるのかいな?」

という不安はもちろんあったし、

「さらに、これでビザが降りなければ次にチャレンジということはなく、ビザ取れずに終わる…。」

という悲しい結末しかなかった。

家も借りたっていうのに!

そんな不安を胸に(期待じゃないんかい!)私たちは日本へ帰って来た。

日本の家は元妻のご両親に住んでいただいていたので、そこには泊まれなかった。

そして今は7人で生活していたので、それなりに大きい宿泊先が必要だった。

ホテルでそんな大きい部屋がある所は、ほとんどない。

あったとしてもスウィートルームくらいではないか。

そんなところに1カ月間も滞在する費用はない!

そこで利用していたのが「Airbnb」だ。

日本にいるとあまり使う機会が少ないかも知れないが、フランスへ行った時はよくお世話になった。

いわゆる「民泊」である。

これで7人が住める大きな部屋を借りて、日本に滞在していた。

この時は神楽坂付近のマンションの1室を借りていた。

さあ、いざフランス大使館へ!

フランス大使館は広尾にあった。

「ああいうところにいる人って、笑いませんよね♪」

例えば海外に行った時に空港で入国審査をしてくれる人も笑ってくれませんよね。

あれと同じです♪

こちらはただでさえ緊張しているっていうのに「ニコリともせず」パスポートを見て、印鑑押すみたいな感じ。

なんか聞かれたら「サイトシーイング」とか「ファイブデイズ」と言うだけのやつ。

「そこで間違ったら、屈強な男の人が出てきて、両脇掴まれてどこかに連れていかれる」そんな緊張感が走るやつ(笑)

まあ、大使館は日本にあるので、どこかに連れていかれても、日本語通じますから大丈夫ですけど…

でも、落ちたらフランス戻れませんから緊張はしてました。

そこで日本語で話したか、全然覚えてないですが、確か日本語じゃなかった気がする。

そして「お前フランス語しゃべれないのによく4年間滞在のビザ申請するな!」

と突っ込まれたらどうしようとか思っていたけど、

「そしてそんな突っ込みをフランス語で言われても分からないけど」と思ってたけど、

そんな突っ込みは無く書類を提出して終わった。

ちなみに書類の提出は入国審査のように一人ずつ呼ばれる。

審査機関は2週間~1カ月程だったのでその間は借りた神楽坂にいたかというとそんことはなかった。

じゃあどうしたか?

日本を旅行した♪

私、良い性格してるんですよね!笑

落ちたらどうしようとかは考えず、そんなことは落ちたら考えれば良くて、審査を待っている間に箱根行ったり九州の方に遊びに行ったりしてたのだ!

そして審査も通り無事フランスへ戻ることが出来た!

ゴメスさん凄い!


最後までお読みいただきありがとうございました!

少しでもあなたの心が軽くなっていただけましたら、この上なく嬉しいです!

「スキ」「コメント」「フォロー」などしていただけましたら、確実に私もあなたのことが好きになりますので(笑)よろしくお願いいたします!

今後も頑張って投稿してまいります!

皆さま、応援をよろしくお願いいたします!


🌞サイトマップ

🙋(仕事依頼)「レンタル何か言うかもしれない人」始めます!(無料)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?