マガジンのカバー画像

【練習note】

121
テニススクールでのレッスンの記録。
運営しているクリエイター

#準備

【練習note】テニス(2024.04.13)

【練習note】テニス(2024.04.13)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

今回

ストローク
五割程度のスイングならフェイスの向き、コースを意識できる。何故か?
追い込まれている時にルフスイングしようとしている。時間が足り

もっとみる
【練習note】テニス(2023.09.13)

【練習note】テニス(2023.09.13)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、私個人が読み返すためのものである。
 レッスン当日の事、上達のための確認事項、そして、アウトプット情報を記録する。

基本情報アドバイスと気付きレッスンで教わったこと、理解したこと、感じたことなどを書く。

前回

ストローク
スイングの際、軸足に体重をかけているため胸が反り、フェイスが上を向き、ボールが上がる。左右にばらつく。入れようとする意識が強すぎ

もっとみる
【練習note】テニス(2023.05.17)

【練習note】テニス(2023.05.17)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、読み返すためのものである。

基本情報天気:晴れ、強風

受講人数:12(M5/W7)

メインテーマ:攻めと繫ぎのストローク

サブテーマ:

形式練習:雁行陣 対 2-Back

個別練習:ストローク

レッスン教わったことを書く。
理解したこととは別。

ストローク
生徒同士のストロークはテイクバックのタイミングが著しく遅い。
返ってくるボールがネ

もっとみる
【練習note】テニス(2023.04.20)

【練習note】テニス(2023.04.20)

 スクールの進級を目指し、レッスンを記録し、読み返すためのものである。

基本情報天気:晴れ

受講人数:14(M6/W8)

メインテーマ:ボディーバランス

サブテーマ:ボディーバランス

形式練習:雁行陣 対 2-Back

個別練習:ストローク、アプローチ、ボレー

レッスン教わったことを書く。
理解したこととは別。

ボディーバランス
頭の位置は両膝の間に調整。
背筋を正しく。
膝より外

もっとみる