マガジンのカバー画像

ちょっと敏感な☆ふつうの人 (HSPのお話)

31
敏感な感性と深い思考を持つ性質 HSPの方々やエンパスの方々などに HSPのわたしが感じる事・伝えたいこと
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

内向型vs外向型【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その5〉

内向型vs外向型 社交的とか内気とかは別の話です。 内向型でも社交性が身についた社交的な方…

9

五感の敏感さ【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その4〉

五感の敏感さ 音や匂い不快な音やにおい 視界に入ってくるもの 否応なく入ってくる 自分の好…

2

ロングスリーパー⭐︎寝ている間の情報処理が多いんだよね

2012年よりHSPの方々に向けた活動・HSP寺子屋CAFEとして交流会やワークショップなどを通して…

3

多くの情報を吸収【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その3〉

多くの情報を吸収 細かいところまで感じとり、受け取る情報が心の奥深くまで届きます。 例え…

5

正義感の強さ【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その2〉

カール・グスダフ・ユングのことばから 「敏感すぎることは、しばしば人格を豊かにしてくれま…

9

【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その1〉

10年以上敏感な感性を持つHSPに向けた活動をしていますが・・・ 最近、本来の繊細に物事を受け…

13