見出し画像

【献立日記】おかゆと具沢山味噌汁 2024.1.29

2024.1.29
東京 晴れ 10℃

今日の献立

●おかゆ
●具沢山味噌汁
●明太子卵焼き
●ちくわの磯辺揚げ
●しらす・梅干し・のり・鰹節

本日の献立

今日は風邪をひいております。
家族もなんだか風邪気味ということで、今日はおかゆを炊きました。
本当は買い物に行きたかったのですが、体がだるくて行けず、冷蔵庫には大した食材がありません。

野菜室にあったキャベツとさつまいもと人参をホットクックにぶち込んで、出汁パックとお水、お味噌を入れたら、「具だくさん味噌汁コース」でスタート。

味噌も溶いてくれるのです
25分で作ってくれます

その間になにかおかずを。。

タンパク質は、卵くらいしかありません。
つい先日だし巻き卵を作ったばかりなので、何か一味違うものにしたいなと思い、冷凍庫の肥やしになりかけていた明太子を解凍して卵焼きに入れました。
卵、明太子、マヨネーズ、昆布だしを混ぜて焼くだけですが、ちょっとランクアップしてる感じが出せます。

鶏卵と魚卵のW卵焼き

ここで公文に行っている娘を迎えに行く時間になり、徒歩2分で着くにしては大層な防寒をして出かけました。
その帰り道、娘に「今日のご飯は何?」と聞かれ、「おかゆだよ」と言うと、えー…と残念そう。
「あとお芋のお味噌汁と明太入りの卵焼きだよ」と言うと、「おーまあまあ美味しそう」と棒読み。
たしかに「やったー!」とテンション上がるメニューではないけどね。でもまぁこういう日も必要です。

帰ってから、娘のテンションに気遣って、パルシステムの冷凍ちくわ磯辺揚げ(娘の好物)があったのでグリルで焼きました。

あとはしらす、梅干し、海苔、鰹節をおかゆのお供にして、それぞれ好きなように食べてもらいます。
ホットクックの味噌汁も出来上がり、夕食の完成です。

今日はこのくらいで良しとします。

娘は私の狙い通りに「ちくわもあるー!」と喜んで、「6本あるから一人2本ね」と一丁前に割り算を披露しました。

いただきます。

梅干しがあればいくらでも食べられる

私は梅がゆにして食べました。
お味噌汁のお芋、ほこほこで美味しかった。


ごちそうさまでした。
早く風邪治さないと。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,654件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?