将来に不安しかないけれど、多分明日も生きています

将来に不安しかないけれど、多分明日も生きています

最近の記事

結局去年と同じ繰り返し。この一年は無駄だった。少し思い出ができただけいいのか。もうサポートする体力気力がない。ごめん。捕まって病院に入ってくれ。

    • アンメット

      【アンメット・ある脳外科医の日記】 ストーリーはフィクション感満載なのだが、 患者の描写が誇張していなくて繊細でリアリティ感が垣間見えてはまってみている。 とにもかくにも杉咲花がかわいい。 吉瀬美智子のメイクのお局看護師感がリアルで好感。 野呂佳代の麻酔科医いそうで笑える。 三瓶先生は嫌いな医者と風貌が似ていて毎回思い出してしまう。 でも杉咲花のそばかすがかわいすぎるから問題なし。 第六話 てんかん発作について。 院長が響きすぎた。 「特別扱いではなく、理解して欲しい

      • 腕になびく宝毛 こんなん見たら剃れないわ。大切に眺める日々 https://woman.mynavi.jp/article/220630-21/view/2/#anchor-14

        • 親の老い 性格が変わってきている 意固地になりやすい 自己中 やだな。悲しいな。 迷惑をかける存在が2人もいる。

        結局去年と同じ繰り返し。この一年は無駄だった。少し思い出ができただけいいのか。もうサポートする体力気力がない。ごめん。捕まって病院に入ってくれ。

        • アンメット

        • 腕になびく宝毛 こんなん見たら剃れないわ。大切に眺める日々 https://woman.mynavi.jp/article/220630-21/view/2/#anchor-14

        • 親の老い 性格が変わってきている 意固地になりやすい 自己中 やだな。悲しいな。 迷惑をかける存在が2人もいる。

          流行最先端

          母子家庭 宗教2世 ヤングケアラー 30年前からやさらせてもろてます 夢は「普通になりたい」でした⭐︎ サポートもない時代に生き抜いてしまった。そりゃ歪むわ、思考や人生。 今の風潮をみて、時代はやっと追いついてきたのか、と。騒ぎ立てるほど簡単なもんじゃねぇぞ。 将来に不安しかないけれど、多分明日も生きています

          流行最先端

          コロナ禍で会えなかった人に今月で全員会えた!満足!!きっとここから先、、、不幸がはじまるんだろうな、、、。と、いいことがあると暗くなってしまう性分。思い出を糧にやり過ごせますように。

          コロナ禍で会えなかった人に今月で全員会えた!満足!!きっとここから先、、、不幸がはじまるんだろうな、、、。と、いいことがあると暗くなってしまう性分。思い出を糧にやり過ごせますように。

          初恋の悪魔

          今になってドラマを見た。 不器用な人間模様にさすが坂元脚本!と思って没頭して見ていたが、最終章になり伊藤英明演じる父親に感情移入しすぎてしまいなんだか鬱。 あの連打のLINE どうしよう どうにかしてよにノイローゼ状態 社会では立場があって理想の上司を振る舞っているけど車で家族に電話では別人のように弱腰 まるで自分を見ているようでつらくなった。 それだけ演技がリアリティがあったんだなーと思うようにしたけど。 行くところまで行けばあの精神状態になりかねない。かのじょのため

          初恋の悪魔

          わたしなら きっとどうにか乗り越えられる という気持ちと 絶望的な不安が行ったり来たり 苦しい

          わたしなら きっとどうにか乗り越えられる という気持ちと 絶望的な不安が行ったり来たり 苦しい

          かのじょは病気 治らない どんなにサポートしても上手く生きられない トラブルの元 生きてていいの? そのトラブルは私も背負うの? 一生怯えて心配して謝って生きるの? 無理 いやだ

          かのじょは病気 治らない どんなにサポートしても上手く生きられない トラブルの元 生きてていいの? そのトラブルは私も背負うの? 一生怯えて心配して謝って生きるの? 無理 いやだ

          置き配達

          かのじょは境界線の侵害にこだわりを持つ 隣のベランダからのゴミ 駐輪場のはみ出し 共有部分の使い方にこだわりを示す 少しの融通もきかない マナー違反と思うと攻撃対象となる 今の隣人は宅配をよく頼む 置き配の回収が遅く2.3日置いてあることもある 玄関の構造上我が家のドアの近くに宅配物がある。邪魔だとは思うがまぁ仕方ないのかなとも思うがきっとかのじょはそう思えないだろう。いつか蹴るだろうな。 モラルがないのは向こうなのだけど、行動に出たらこちらが悪くなる。そこが病気で制限

          置き配達

          アダルトチルドレン

           ・常に自信がなく、いつも他人を優先してしまう  はい ・周囲の期待に過剰に応えようとする はい ・自己否定が強い 非常にはい ・コントロールできないことに過剰に反応し不安になる 非常にはい ・生真面目で責任を取り過ぎる はい ・心から楽しむことが苦手 はい ・甘え方や頼り方がわからない 非常にはい ・幸せになることが怖い 非常にはい ああ、、、全部当てはまっている。 どうしたらよいのだろう。 頼りになる存在がいなくていつも不安だった。 自分がしっかりしなくてはといつも思

          アダルトチルドレン

          かのじょが外に出られるようになってうれしい。 でもその分トラブルも増えるという事。 まずは外出時に隣人に鉢合わせて精神を崩さないか心配。 全部を守ってあげることはできないけど、避けられることは避けたい。

          かのじょが外に出られるようになってうれしい。 でもその分トラブルも増えるという事。 まずは外出時に隣人に鉢合わせて精神を崩さないか心配。 全部を守ってあげることはできないけど、避けられることは避けたい。

          かのじょが不安定になるから、私の方が周りの騒音に敏感になっている。最近隣の部屋に産まれた赤ちゃんの夜泣きが聞こえる、、やだな。遠くの部屋で寝て欲しい。

          かのじょが不安定になるから、私の方が周りの騒音に敏感になっている。最近隣の部屋に産まれた赤ちゃんの夜泣きが聞こえる、、やだな。遠くの部屋で寝て欲しい。

          M野官房長官、申し訳ないけど消えてほしい人に見た目が似ていて見るたびに吐き気がする。

          M野官房長官、申し訳ないけど消えてほしい人に見た目が似ていて見るたびに吐き気がする。

          2023

          今年は家族が大事だと依存気味に気づいた 油そばって美味しいって知った 仕事は未来を支えてくれないとわかった まつ毛のパリジェンヌが気に入った 心の底から消えてほしいと願う人が2人現れた 自分ではどうしようもできないことが多い 折り合いをつけるか、頼るか、消えるか 将来に不安しかないけれど、多分来年も生きています

          自然消滅

          かのじょが悪化するには人間関係にある。 自分を蔑ろにした相手への執着。 今は隣人。家に引きこもっているのだから考えないようにしろといっても無理である。 こちらの病的な原因が大きいが、隣人もガサツではあると思っている。そして発想が自己中心的でいわばかのじょに近い思考。トラブルが起きるのは時間の問題。 グレーゾーンな人間が多くなっているからか、昔なら病的な人がいたら避けてくれていたけど、自分の幼稚な正義を押し通してくる人が多い気がする。同レベルで戦っても意味ないのに。いや、もは

          有料
          100

          自然消滅