家庭菜園の魔法使い

仕事のストレスから解放され、心穏やかに過ごすために、家庭菜園は素晴らしい方法でした。 …

家庭菜園の魔法使い

仕事のストレスから解放され、心穏やかに過ごすために、家庭菜園は素晴らしい方法でした。 小さな自然と向き合うことで、心と体をリフレッシュしました。 その魔法のような瞬間や発見を、このブログを通じて共有していくつもりです。 自然との共鳴と楽しみましょう。

最近の記事

スリット鉢の驚きの効果!不作だったレモンが実をつけた裏ワザ

私がスリット鉢を知ったのは、この動画でした。 スリット鉢の最大のメリットは、植物の根っこを育てること。 スリット鉢の構造が、根が鉢の中で旋回することを防ぎ、根詰まりを起こしにくくします。 これにより、根が健康に成長し、植物全体が元気に成長できます。 地植えで全く実がつかなかったレモンを1本、今年、スリット鉢の鉢植えに切り替えました。 その効果かどうか、分からないですが、レモンが2個ほど、収穫出来そうです。 シャインマスカットの苗も、スリット鉢に植えて育てています。

    • バナナの苗が4本に!スリット鉢が生み出す驚きのコストパフォーマンス?

      子株が15㎝を超えたので、別の鉢に移しました。 これでバナナの苗木が5本になりました。 と思われたかも知れませんが、ちょっと違います。 買ったのは「1鉢」だけです。 バナナの苗の需要が少なくてなかなか売れなかったためか、鉢の中で子株が増えて4本になっていました。 ↑ このスリット鉢に4本入ってる状態でした。 家に持ち帰って、別々の鉢に植え直したので、4本になりました。 (根がパンパンに張っていて、鉢から取り出すのに、かなり苦労しました。) 気になる価格ですが、

      • カラスに負けるな!家庭菜園でのコロタンメロン栽培奮闘記

        今年初めて、メロンの一種「コロタン」を植えてみました。 初挑戦ということで不安もありましたが、幸いにも何個かが順調に大きくなっています。 収穫までは、まだ時間がかかりそうです。 知人もコロタンを育てているのですが、小さいうちにカラスにつつかれてしまったそうです。 せっかく育てたメロンがカラスに食べられては残念すぎるので、ネットを使って防護することにしました。 収穫の目安はすでにチェックしてあります。 あとは待つだけですが、時々液肥を与えて栄養補給もしっかりしていき

        • スイカの収穫は巻きひげを目安にして

          家庭菜園でスイカを植えるなら、やっぱり小玉スイカ。 大玉スイカは、私のような素人には難しい印象です。 プロの農家さんたちのように、上手に育てられない。 小玉スイカなら、そのまま冷蔵庫に入れられるし、育て安い印象です。 私の畑の小玉スイカも、順調に大きくなってきました。 そろそろ収穫の時期。 収穫の目安をネットで調べてみると、いろいろ書かれています。 ✅巻きひげが茶色く枯れてきたら、OK ✅スイカを叩いて、ポンポンと低い音がしたらOK ✅スイカのお尻にある「へそ」が

        スリット鉢の驚きの効果!不作だったレモンが実をつけた裏ワザ

          家庭菜園の救世主:ベンレートで解決!スイカとカボチャの病気撃退法

          今年はスイカの苗を3本植えてみました。 ある日、スイカの葉っぱに黒い斑点を発見! 去年、こんな現象は見られませんでした。 ネットで調べてみたところ、「炭疽病」とのこと。 このまま炭疽病が広まってしまっては困ります。 調べてみると、ベンレートという農薬が効果的だとわかり、購入しました。 ちょうど、カボチャに「うどんこ病」が広まりつつあったので、スイカとカボチャの両方に使用することにしました。 農薬に抵抗感を持つ人もいますが、現代の日本で使用が認められている農薬は、

          家庭菜園の救世主:ベンレートで解決!スイカとカボチャの病気撃退法

          驚きの早さ!バナナの苗に現れた子株と、これからの育て方

          バナナの苗を買って、そろそろ2週間が経ちました(この記事を書いたときの状況です。公開するのを忘れていました)。 毎日、たっぷりと水をあげています。これから冬をどうやって越そうか、今から調べているところです。 ふと見ると、小さなバナナの子株が顔を出していました。 15センチ以上に成長したら、株分けして別の植木鉢に移す予定です。 苗が小さいうちは室内で育てられるので、今年の冬は暖房の効いた温かい部屋で越冬させるつもりです。 ただ、大きく成長して室内に入れられなくなったら

          驚きの早さ!バナナの苗に現れた子株と、これからの育て方

          捨てないで!トマトの脇芽で苗を倍増させる裏ワザ公開

          トマトの脇芽が1メートル。 カットしたものの、土に植えても、つくわけないよなぁと思って、 水を張ったバケツに突っ込んでみました。 4本ほどです。 茎から根が出てきたので、2本はバケツに突っ込んだままにして、2本は畑に植えてみました。 結果、どうなったかというと…… 1本は、普通に畑で育ってます。 もう1本は、まもなく枯れてしまいました。 バケツに入れた2本は、どちらもダメになってしまいました。 バケツの水は黒く腐ってしまって、異臭を放つようになりました。 と

          捨てないで!トマトの脇芽で苗を倍増させる裏ワザ公開

          トマトの脇芽が1メートル……でも……

          ちょこちょこトマトの脇芽を摘み取ってきたのですが、やっぱり見落としている部分があるみたい。 下の方から、ニョキ~っと1メートルくらいの脇芽が伸びてました。 トマトの下は、すっきりさせて、風通しをよくしておきたい。 もったいないけど、1メートルくらいの脇芽はカットしました。 畑に植えても、きっと、つかないだろうなと思い、水を入れてバケツにつっこんでみました。 次の日には、フニャ~って、しおれてしまったので、 どうせ、すぐ枯れるだろうなと思ってたのですが、なんと、茎から

          トマトの脇芽が1メートル……でも……

          畑作業の手袋は、ワークマンの天然ゴムで決まり!

          畑作業に手袋は必需品。 汚れてしまうし、使い込むとぼろぼろになってしまうので、安いもので十分です。 作業用の手袋で、よく使われているのは3種類。 ✅ウレタン ✅天然ゴム ✅ニトリル どれも1組100円前後で売られています。 全部、使ってみたのですが、個人的にオススメは、 ✅天然ゴム の手袋です。 それも、ワークマンがお気に入り。 なぜなら、安くて丈夫で使いやすいから。 なんと、1組98円(税込み) 最安値です。 それでも、ほかの安い天然ゴムの手袋よりも、し

          畑作業の手袋は、ワークマンの天然ゴムで決まり!

          トマトの脇芽を育てて、苗を増やすことができそう

          トマトの脇芽を、植木鉢に刺してみたら、見事につきました。 せっかくなので、畑に移してみました。 普通にトマトの苗を買ってきて植えたようにみえます。 でも、挿し芽で増やしたものなのです。 まだ苗が小さいので、トマトが実るかどうか、分からないですが、ひょっとしたら、この方法で、どんどんトマトを増やすことが出来るかも。

          トマトの脇芽を育てて、苗を増やすことができそう

          夏の畑作業を快適にする秘密兵器は、「空調服」?:バートルのエアクラフトで決まり!

          去年の夏は、暑かった~去年の夏、かなりの猛暑でしたね。 畑作業をしていると、30分で、汗をかきすぎて頭がクラクラするほど。 熱中症の初期症状のような感じです。 いくらドリンクを飲んでも、足りませんでした。 でも、作物は待ってくれません。 手入れは欠かせません。 オクラやトマトは収穫しないといけないし、夕方は水をやらないといけない。 スイカがなったら、カラスに食べられないようにカゴをかぶせないといけないし、ナスビはちょこちょこ追肥しないといけない。 楽しみ半分、苦痛

          夏の畑作業を快適にする秘密兵器は、「空調服」?:バートルのエアクラフトで決まり!

          庭でバナナは育つのか?

          知人の影響で、去年の秋頃から ✅桃 ✅シャインマスカット ✅イチジク ✅レモン を植えてみました。 とうとう、バナナにまで、手を出してしまった。 ホントは、土佐文旦が欲しかった。 園芸専門店に行ったところ、果樹は秋に入荷するとのこと。 そのとき、たまたま見かけたのが、いくつかのバナナの鉢。 前日、相葉くんの番組で、バナナをやっていた。 つい、欲しくなって、衝動買い。 と、思いつつ、 と、買っちゃった! 3年後、我が家でバナナが収穫できたら、最高! 地元の新聞に

          庭でバナナは育つのか?

          これからが楽しみな、小玉スイカ

          スイカの苗が茂ってきました。 雌花を見つけては、ちょくちょく受粉する日々。 ふと見ると、小玉スイカの赤ちゃん。 これからが楽しみです。 重さで落ちないように、ネットで来るんで上から吊さねば!

          これからが楽しみな、小玉スイカ

          稲わらの代用は、カヤで

          米農家さんから、稲わらをいただいていたので、マルチ代わりに敷いていました。 水やりをしたときに、土が跳ねないから、とっても便利。 ただ、ちょっと足りなかったんですよね。 もうちょっと稲わらがほしい。 でも、もう手に入らない。 知人に話したところ、その人は、カヤで代用していたとのこと。 河原の土手でカヤを刈ってきて、かぼちゃの下に敷いたりしていたんだそうです。 そういえば、うちの近くにカヤが生えている。 さっそく刈ってきました。 まぁ、そこそこの量です。 カヤ

          稲わらの代用は、カヤで

          小玉スイカに、ようやく花が咲いた

          去年、初めて植えた小玉スイカ。 うまく育つかどうか分からなかったので、苗を1本だけ植えてみました。 意外とうまく育ってくれて、6個くらい収穫できました。 どうやら、丸い小玉スイカよりも、ラグビーボール型の方が甘いらしい。 今年は、調子に乗って、3本ほど、小玉スイカの苗を植えてみました。 ご近所さんは、すでに小さなスイカが出来てるのですが、我が家は、ようやく花が咲いたところです。 下が脹らんでいるので、これが雌花。 しっかりと人工授粉してます。 これから大きくな

          小玉スイカに、ようやく花が咲いた

          やわらかバンドで作業がラクチン

          最近の雨で、トマトがぐんぐん成長してます。 うれしい反面、支柱にくくりつけるのが、ちょっと面倒。 トマトの茎を支柱に麻ひもで、8の字結びをしてます。 2~3日すると、また上の方で、くくり直さないといけない。 う~ん、なんとか簡単にできないものか。 ホームセンターをぷらぷらしてると、こんなものを発見。 中にワイヤーが入っていて、簡単にむすんだり解いたりできます。 さっそく、適当な長さに切って、使ってみました。 見事にピンボケ。 じゃなくて、簡単にくくりつけること

          やわらかバンドで作業がラクチン