みんな違ってみんなイイ!

みんな違ってみんなイイ
最近、清掃のバイト先に新しい人が
2人入ってきました。
一人は60代のおっとりした気品のある気立ての良い女性です。気立ての良い女性ってあんな女性の事を言うんだな。ってくらい素敵な女性です。もう一人の女性は私と同じ年代の40代のシングルマザーさんです。(私は単身一人暮らしです)シングルマザーさんは、バイトを掛け持ちして子育てをしている方です。お二人のお話を仲良しのパートさんと話していて、私は気立ての良い方を見習わないとだし、バイトを掛け持ちするくらい頑張らないと、まだまだダメだな。
なんてことを仲良しさんに話していました。
そうしたら仲良しさんが、みんなそれぞれ事情があるし、ムリして気立ての良い女性になることはできないし、身体を壊してるのに
バイトの掛け持ちなんかしないでイイし、
みんなそれぞれ違うから、
みんな違ってそれはそれで
上手く見習うようにして、
ムリせずでイイんじゃない?
みんな違ってみんなイイ!
だからムリしないで!
と言われました。
それぞれの生きてきた環境で余裕があったり
無かったりするかもだけど、
清掃のバイト先で働いている時間はみんな清掃をする作業に集中して力を合わせるんだし、みんな違ってみんなイイ!と言われたことがなんだか嬉しくなりました。私の良いところを上手く見つけてくれる仲良しの方も大切にしたいなと思います。最後に、この前誕生日で45歳になりました、仲良しさんがサプライズで小さなコンビニケーキを差し入れしてくれたんです。誰にもバレずにコッソリと…涙が溢れました。素敵な誕生日を迎えられて久しぶりに幸せな気分になりました。みんな違ってみんなイイ!イイ言葉を糧にしてこれからもボチボチと頑張っていきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?