見出し画像

日常の色が変わる69✏︎

この春チャレンジしたいこと、まだまだ継続中

私は「美しい彼」という作品に出会い、萩原利久さん、八木勇征さん、凪良ゆう先生にファンレターを書きたいと思った。

その時、綺麗な字で書きたいって思い、硬筆を習い始めました。

そして、2ヶ月。

一向に字は綺麗になりません(;´༎ຶД༎ຶ`)

今更なんですが、文字にもルールがあります。

書き順が一番の決まりなら、それ以外にも沢山あります。

例えば

訂正だらけ💦

口の中に文字が入ると、右の線が飛び出るとか

ケロロ軍曹にしか見えなくなる

口だけなら、下の棒が右に飛び出るとか。 

もちろん、明朝体やら教科書表記によっては変わるそうだけど。
書く文字としてはの決まりがある。

そのルールが、覚えられない😭

脳みそ🧠の一部が欠落してるんだな。


途中で挫折

この6個の漢字を自分が納得するまで書くのに2時間使いました。
4ページ書いてます(笑)

長すぎ、短すぎ、細すぎ、デブ過ぎ、右に寄りすぎ、左に寄りすぎ、狭すぎ、広すぎ😫

先生が気の長い人で良かった。

先週の課題

父の文字が、地図記号に似てるなぁって、呟いたら、先生が調べてくれて、斧を持つ人は家長、並びに偉い人から、父(ちち)となったそうだ。

先生と二人で、へーって(笑)

綺麗な字への道のりは長いけど、諦めず頑張ります(ง •̀_•́)ง

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,020件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?