見出し画像

【入院清話】24:教育とは2

TVを観ていたら、世界では入試があるのは日本、中国、韓国、インドくらいらしいです。

入試がない国は、塾がなく、中学の成績、態度、推薦等で高校に入学、高校も同様で大学に入学するらしい。

フランスでは、14歳いじめの加害者が授業中に逮捕されたとありました。

アメリカは凄いと思います。日本は、文化歴史を保存する良い点があるのですが、日本は、アメリカの教育には勝てないと思いました。

日本は、他国を真似して、独自にアレンジしてしまうのは得意だが、初めに何かを開発するのはアメリカが多い。つまり、入試をしない国ほど優秀な人材が生まれているのです。

日本が他国に誇れるのは「治安」と「歴史」だと思いますが、「教育」はもう変えないと手遅れだと思います。146万人が引きこもり中だと発表されてますが、人材不足と言われている。実にアンバランスです。これは、国の在り方を変えないと崩壊します。デンマークは、「子供を育てやすい国1位」何が違うか。国の積極的支援、子育てしやすい環境です。

なりたくない職業第2位、公務員はやばいです。

国の予算が無い、どこから捻出するか、ではお終いです。仕組みを変えてください。

では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?