見出し画像

夫を育てる

こんばんは。
夫のちょっとした言動に腹を立ててふて寝した結果、深夜3時前に目がぎらぎらしているリモートワーカーNです。

今朝、Twitterで2か月の里帰りから帰宅したら、2か月前に干した洗濯物がなびいているという超おもしろいツイートを見ました。
(発信元探せずリンク貼り付けできずすみません)
これってどこの家庭でもありそうなできごとだなと思ったんですが、みなさんのお宅のご主人は家事ばっちりですか?

わが夫は、掃除とか私よりできます。しかし普段は仕事を言い訳にほとんどやってくれません。
そんな夫。何をやるにも聞いてきます。
子どもにあげる薬。着せるパジャマ。寝るときに寝室に持っていく子供用の水筒はどれか。こんなのほんの一部です。

もうね。ちゃぶだいひっくり返したくなる。
自分で考えろーーー!と叫びたくなる。
薬もパジャマもほぼ毎日のように見ているはずなのに聞いてくるから、腹立つんです。学べ、夫よ学べ。と。

結婚して10年経過するんですが、長くなってくると遠慮もなくなり、心の声がすぐ口から出てしまいますね。

夫を育てておかないと、万が一自分に何かあったときに子どもたちにかわいそうな思いをさせてしまうので、家のこと、子どものこと、なんでも夫ができるように育てなければいけません。

結婚した時に、「私が先に死んでも夫が生きられるようにする」がテーマでした。
子どもが生まれて「私が先に死んでも子どもたちが困らないように夫を育てる」にテーマが変わりました。

ちなみに、夫は私と付き合う前、焼き魚の骨を自分で取ったことがありませんでした。(ドン引きして、めっちゃバカにしました)
骨を取ってあげる親もヤバいだろ。って言いました。私はそんなことは一生しないと伝えたけど結婚しました。
それはやばいよ、恥ずかしいよと言って、バシバシ骨付きの魚出します。
これも教育ですね。

まだまだ教育できておらず、日々イライラしますがちゃんと生きていけるように育てていくことは妻の使命かもしれませんね。
夫を育てで私も成長できているんだと思います。


これは我が家の話ですが、もし同士がいたら一緒にがんばりましょう。
夫を育てると聞いて不快な思いをした方がいたらすみません。
私見です。

明日も楽しく過ごしましょう!
それでは!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?