見出し画像

中国(地方)一周の旅(16)[島根半島]

日 付  : 2024/4/27-4/28
目的地  : 鳥取ー出雲

完全に勘違いからスタートしてしまった、今回の旅。
前半は、「近畿一周の旅(1)」として、分けました。
ということで、鳥取市内に宿泊からスタート!


宿にチェックインして、さっそく鳥取の街へ


〇山陰海鮮 炉端かば 鳥取駅前店

連休なので、どこもいっぱい。
メニューのおすすめを2品!

〇発酵食堂かもすで

もう一杯!


〇長尾鼻灯台

〇コナン駅(由良駅)周辺

駅から、「青山剛昌ふるさと館」まで、あらゆるものがコナン!
連休だったので、ふるさと館はオープン1時間以上前でも、長蛇の列。
ふるさと館は、一度来たことあったので、スルー

〇美保関灯台

これまでにも、たくさんの灯台を巡って来たけど、カフェがあるところは初めて!

〇美保関隕石落下 記念碑

完全に、名前だけで見に行きました...

〇マリンパーク多古鼻 展望台

灯台近づけない

「多古鼻灯台」を観に寄ったのですが、「絶景のキャンプ場」でした。
泊まってみたいなぁ


昼食...

エビみそラーメン
松江城

〇十六島風車公園

〇出雲日御碕灯台

上まで登れる灯台


今回は、完全に県境を勘違いして、スタートした旅でしたが、いろいろ楽しめました。
「境港」「水木しげるロード」「江島大橋」は、行ったことがあったので スルーしました。
松江市街地とか「由志園」とか、ゆっくり行ってみたいなぁ


今回の旅で、中国地方の日本海側は、制覇しました。
県境勘違いで、「近畿一周の旅」もスタートさせてしまったし、中国地方のゴールも見えてきました。

#旅
#中国
#鳥取
#島根
#灯台
#わたしの旅行記
#国内旅行
#一周

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?