マガジンのカバー画像

中国(地方)一周の旅

16
中国(地方)をできるだけ海岸線沿いに一周する旅
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

中国(地方)一周の旅(14)[岩見海浜公園キャンプ]

中国(地方)一周の旅(14)[岩見海浜公園キャンプ]

日 付  : 2023/9/23-9/24
目的地  : 岩見海浜公園

中国地方一周、日本海側の細かく残ってるところを巡る拠点として、キャンプ場を利用できないか視察の旅

〇道の駅 みとう

〇道の駅 阿武町

食材などを調達しつつ、キャンプ場を目指す。

〇廻鮮 鮨彩

昼食に寄ったら、思いのほか美味しかった。

〇赤鼻展望台

〇島根県立石見海浜公園オートキャンプ場

夜、強風でしたが、最高

もっとみる
中国(地方)一周の旅(13)[日本でもっとも癒される港町]

中国(地方)一周の旅(13)[日本でもっとも癒される港町]

日 付  : 2023/8/26
目的地  : 広島県尾道市〜岡山県倉敷市

中国地方一周、細かく残ってるところ、広島県尾道市(しまなみ海道)から岡山県倉敷市(瀬戸大橋)の区間へ

〇厳島神社の大鳥居

〇阿伏兎観音

もっとたくさん人が居てもおかしくないぐらい綺麗な場所でした。

〇鞆の浦

ちょっと寄るだけのつもりが、気がつけば2時間近く歩きまわってました。
本当に時間の流れが違うんじゃないか

もっとみる
中国(地方)一周の旅(12)[江田島]

中国(地方)一周の旅(12)[江田島]

日 付  : 2023/5/13
目的地  : 広島県江田島市

中国地方一周、細かく残ってるところ、広島県江田島へ
大雨&一人旅だったので、ほとんど写真がありません。

〇道の駅西条のん太の酒蔵

〇大浦崎海岸

〇大迫キャンプ場

〇万葉集遺跡長門島松原

〇しびれ峠

雨だったため、ひたすら海岸線を走り続ける旅でした。
途中、海上自衛隊の横を通った際、傘をささずにコートを着て歩く自衛官の方々

もっとみる
中国(地方)一周の旅(11)[防府・周南・下松]

中国(地方)一周の旅(11)[防府・周南・下松]

日 付  : 2023/3/31-4/1
目的地  : 山口県防府市、周南市、下松市

中国地方一周、細かく残ってるところ、山口県の国道2号線南側のエリアへ

〇片倉温泉くぼた

温泉発見したので、ひと風呂。
出てきたところで、室内に置いてあるピアノを弾かれている方がいて、とてもゆっくり休んでいけました。

〇防府一ラーメン

晩御飯

〇道の駅 潮彩市場 防府

早朝の道の駅、市場が隣接していて

もっとみる
中国(地方)一周の旅(10)[宇部・防府]

中国(地方)一周の旅(10)[宇部・防府]

日 付  : 2023/3/18
目的地  : 山口県宇部市、防府市

中国地方一周、細かく残ってるところ
今回は、国道2号線より南側エリアへ

〇季節の花畑

〇きららガラス未来館

作業風景が観れて、よかったです。

〇本山岬公園(くぐり岩)

期待もなく寄りましたが、人がいないのが信じられないくらい良いところでした!

〇食堂 茶囲夢

揚げたてのからあげ、美味しかった!

〇道の駅 きらら

もっとみる
中国(地方)一周の旅(9)[周防大島]

中国(地方)一周の旅(9)[周防大島]

日 付  : 2023/1/20-1-21
目的地  : 山口県周防大島町

中国地方一周も、北側の国道9号と国道191号、南側の国道2号を走行し、全体としての形が見えてきました。
細かく残ってるところへ

〇いろり山賊

昔から、一度来てみたかったところで、晩御飯。

〇錦帯橋

早朝から、気持ちいい!!
岩国城に登りたかったけど、ロープウェイが運休だった為、断念。

〇飯の山 展望台

周防大

もっとみる
中国(地方)一周の旅(8)[本州最西端]

中国(地方)一周の旅(8)[本州最西端]

日 付  : 2022/5/4
目的地  : 山口県下関市

「世界の霧」(走行履歴アプリ)を眺めながら...本州の端っこって関門海峡じゃないのか!?

〇毘沙ノ鼻

いきなり、本州最西端!

〇梅ヶ峠駅

やっぱりあった本州最西端。
「うめがとう」、「うめがとうげ」じゃないんだ。
でも、誰もいない

〇アリババコーヒー

朝食

目標達成したので、帰り道で寄り道、北九州へ

〇皿倉山

初めて訪

もっとみる
中国(地方)一周の旅(7)[関門海峡]

中国(地方)一周の旅(7)[関門海峡]

日 付  : 2020/2/1
目的地  : 山口県下関市

QUEENのライブを名古屋まで観に行った妻が、帰りに父を連れて、帰ってきました。
せっかくなので、関門海峡周辺へ。

〇めかりPA

九州上陸したばかりの父を連れ、本州に遊びに行く。

〇巌流島

初上陸!!

〇関門トンネル 人道

下関側から突入!

〇唐戸市場

〇門司港レトロ

九州側も、ちょっとだけ。

今回は、下関の関門海峡

もっとみる