見出し画像

なぜ私はnoteを書くのか、それはライフログ

どうもやすんです。初回の記事として、まずはこのテーマについて今の自分が考えていることを書き残しておきたいと思います。

やってみようと思ったきっかけ

先週、X(=Twitter)でITセキュリティに関することを検索していた時のこと、あるITプログラマーの方のツイートが気になり、その方のツイートをいくつか読んでみた。

だんだんとその方に興味が出でてきたので、プロフィールを確認してみるとプログラマーでおじさんで…どうやらnoteにも記事を掲載しているらしい。

どれどれちょっと覗いてみるかとリンクをたどり、いくつか読んでいると純粋に面白いなと感じた。

「自分もこんなことが記事に書けたらいいな」「でも昔から文章を書くのは苦手だしな~」と思いながら、そのおじさんは初回記事に何を書いたんだろうかと疑問に思ったので見てみると「アウトプットができないと悩んでいる人は多いのではないだろうか」という書き出しのものだった。

そこには下記のような感じのことが書かれていた。
・アウトプットすることは重要よね
・でもやれなくて悩んでる人は多いよね
・自分のプライドが高すぎるのではないか?
・アウトプットしない人=成長しない
・アウトプットの達人、ヒカキンでさえ最初はこんなもの公開してるのよ

読んでるうちに記事を書くことのハードルは思っているほど高くないかもしれないと感じたので、じゃあ自分もやらない理由はないよな!下手くそでもいいからプライドを捨ててやってみようと動き出したのである。

Xからnoteへ導いてくれたプログラマーのおじさんに感謝している。

自分は何を書けばいいのか

noteを書くことを決めた人に、すぐに襲ってくる「自分は何を書けばいいのか」ということを考えてみた。

自己紹介は後に書くつもりではいるが、自分の職業は業務系ソフトウェアのSEである。自社には生産管理系のパッケージ製品があり、それをお客様にうまく馴染ませる形にして稼働させるのが日々のミッションである。

現在の会社に入社して6年目に突入。ずっと同じような業務をしているので入社当初ほど必死にならずとも普通にはこなせるようになってきた。

良い会社だと思うので今後やめることなども考えていないが、収入面を考えると、今の階級になってからはどんなに必死にやっても急に増えることがないなという考えに至った。

そう理解した自分が次に考えたこと
・良い会社だし自分の業務はちゃんとこなして貢献しよう
・でも就業時間以外は仕事に使わないようにしよう
・これから収入をプラスαさせるキーワードは、「投資」「副業」かな
・「投資」はリスクの少なそうなもので無難に手を出してみるか
・「副業」今はITの技術面でそこまで自信はないし、そもそも副業禁止の会社なんだよな…
・でも世の中の流れからすると5年、10年後には副業解禁されるかもな
・そうなったときにすぐに稼げるようになっておこうかな

ということで最近はITの基礎技術を幅広く習得したいと考えて思考を巡らしている。でも今はその考えた一部をXtwitter(←Xだけじゃわかりにくいし面倒…)へちょろっと書いているだけで、すぐに忘却してしまうような状態。

このままじゃ何か勿体ない気がする。先のアウトプットの重要性の話を思い出した私は1つ1つのトピックについて一区切りしたタイミングで、このnoteに情報や思考したことを総括として綴ればいいんだと考えたのである。

結論
運用ルールとしては下記2点
①日々の調査、思考、実装経験は、今まで通り【Xtwitter】へ投稿
②1テーマごとに一区切りしたタイミングで【note】にまとめ記事を投稿
 ⇒調査、思考、実装経験、etc

タイトルのなぜnoteを書くのかの結論になってないな…。

えーっと
・Xだけだと大切なこと忘却しちゃうから書く
・アウトプットで学習したことがより定着する
・習慣化できれば自身のライフログとしても良い成果物になりそうだから書く

そんな具合で書いていきまーす!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?