見出し画像

国家資格と私

みなさん、こんにちは。

職種に限らず、「資格」というものはその人の努力値を示せるものと思いませんか?

私の場合は、サラリーマンの都合上、勉強させられたという意味合い強いかもしれませんが。(笑)

そんな私が持っている資格は以下の通り

・危険物取扱者(甲種)
・高圧ガス(甲種化学)
・エネルギー管理士
・公害防止管理者(大気1種)
・公害防止管理者(水質1種)
・FP3級

最後の資格だけ異色を放っていますが、学生時代の就活終了後に趣味で取った資格ですw

簡単ですが、各資格の最新の合格率を調べてみると以下の通りでした。
・危険物取扱者(甲種)・・・44%
・高圧ガス(甲種化学)・・・61%
・エネルギー管理士・・・32%
・公害防止管理者(大気1種)・・・19%
・公害防止管理者(水質1種)・・・32%
・FP3級・・・86%

と言うことは、、(44×61×32×19×32×86)%=0.005
1000人居ても、5人程度しかいない人材と言う事でしょうか(笑)

単純な掛け算ではその人の人材価値は表すことはできないと思いますが、
誰でも過去の努力と承認要求があると思います。

資格勉強は業務に必要と迫られる以外にも、その人が周りから認められたい
承認要求の一つでもあると考えています。

その他、私が過去に実施したのはTOEIC。
(英語は中学から苦手で高専時代に240点を取った実績もあります(笑))

そこから約1年間、学生時代独学で勉強してやっと600点。
その後、海外出張で英語のプレゼン、片言の英語でTOEICも700弱へ。

いや~、過去の自分を褒めたいですね(笑)

特に、エネルギー管理士、公害防止管理者の計3つは、
子供3人いた中(未就学児)での取得でした。

つまり、仕事も忙し上に、なんならプライベートの方が忙しい。
毎日自分の時間もほとんどなく、10分を捻出するだけでも大変。

そんな状況の中で取得した資格でした。
エネルギー管理士は合格まで3年。
公害防止管理者(大気1種)は2年。
公害防止管理者(水質1種)は一発合格!

と、時間と勉強を最大限効率化させて、見事に短期間で数多くの国家資格を取得できました。

資格取得に対するモチベーション維持、勉強法は同じ境遇のパパさんサラリーマンや
今後、就活生の方にお役に立てるのではないかと思いますね。

それでは、きょうも良い一日を~( 一一)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?