見出し画像

ココロオドル

最初にカラオケで歌ったのはミスチルの「抱きしめたい」でした。男2人だったので変な空気が流れたことを今でも忘れないマイトンです。
#挨拶文を楽しもう

昨日はとあるキッカケで自分を見つめる時間が出来ました。

自分のイイトコロを10個挙げよう。

自己肯定感を高める為のメソッド。


まるで雑誌にありそうな。でもこれが良かった😊

自分が自分を認めてあげるキッカケにもなったし、コメント欄で皆さんに褒めてもらって頭ナデナデしてもらえたのは思いの外嬉しかったです。


思えば社会人になって褒められるということは随分少なくなりました。40代にもなるとできて当たり前、できないと失望され怒られる世界です。

noteの世界も最初は孤独でしたが、この2ヶ月皆さんと交流をし始めてから、心理的安全性が保たれた居場所が少しずつ出来上がり、いつしかこんなにほっこりできる環境になりました。

本当に優しい皆さんのおかげです。
いつも交流くださりありがとうございます。


自分のイイトコロを書き出す以外にテンション上げる方法ってないかな。と考えていたのですが、自分が喜んだことを見つめ直すのもいいのでは?と思い至りました。

そこで、私が最近嬉しかったことを挙げたいと思います。
これで今週もテンション上げていきたい!

🟰🟰🟰


まるさんの記事で紹介いただいた!

笑って1日をスタートさせたいなら、
マイトンさん、蒼さん!
私はひと笑いして仕事をスタートさせるのが日課になりつつあります。笑


毎日私が元気をいただいているまるさんが、朝は私の記事を読んで元気になっている、と想像するとこんなに嬉しいことはないです。(世界的名プロデューサーと並べていただけたことも光栄でした)

まるで元気エネルギーのエコシステム。

参加者が増えれば増えるほどそのエネルギーも大きくなる。ますますまるさんの周りは明るくあたたかく輝くのだろうと思いますし、私もちゃっかり近くに居たいと思います😊


🟰🟰

めぐみ ティコさんの記事で紹介いただいた!

ひょんなことから迷い込んだ路地裏の世界。
私はティコさんやモコペンさん、ミルコさんとのコメントのやり取りが楽しくて仕方ありません。

のびのびと書きたいことを書いている皆さんの文章を読むと心が軽くなる。

枝瀬先生がとてもしっくりすることを書いておられました。

noteは自分が書く記事もそうだけど、
コメントのやりとりも作品になりますね。

その時の作者の、
素直な気持ちが
真空パックのように
保存されている文章が好きです。

まさに、コメントのやりとりまで含めて作品である。だからこそ後で自分自身が読み返しても楽しい気持ちになれる。

時間がなくて書くことだけでも精一杯ですが、出来る限り皆さんの作品を読んでコメントを残したい。
そんな風に感じています。

🟰🟰🟰

藤原華さんのマガジンに追加された!


藤原華さんと言えば、言わずと知れた創作大賞初代王者にして編集者としてご活躍されているレジェンドです。
熱量がすごいので私は大好きなのですが、華さん主催のコンテストが開催されると聞きました。
これは華さんに文章を読んでもらえるチャンス!と完全にミーハー心に火がつきまして1時間ほどで熱量のみで書き上げたのがこちら。

まぁまぁ気持ち乗せられたと満足していたらまさかの通知が。
この記事がマガジンに追加されたとのこと。しかもタイトルが「めっちゃオモロかった」
誰だそんな奇特な方は?と思ったら

華さんでした!
これって読んでくださったという解釈でいいのですよね?ヌカ喜んでいい案件ですよね?

ということでいい思い出が出来たのでスクショしました。ワーィ


🟰🟰🟰


他にも嬉しいことたくさんあったり、気になってる方(よへい隊長、Nasekaさん)についても私の思いを書きたかったのですが時間が来てしまいました。

時間って?

そう、私の執筆時間(言い方かっこいい!)は起床時から6時半の間なのです。何故なら朝に投稿してまるさんに届けたいからね!

なのでもうこれ以上詰め込むことはやめにしてまた明日以降に書いていきたいと思います。

今日は単なる報告になってしまいましたが、最後まで読んでくださった皆様ありがとうございました。
私の力が足りないばかりに大切な皆様全員に対する思いを書き尽くせないことご容赦ください。でも好きと思ったら必ずコメントを残しに参ります。ですので是非私の駄文にも何かコメント残してくだされば幸いです。

これからもどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️
(今気づいたけどこのアイコン女の子かしら)

では、いつもの一文で終えます。

あなたの今日が笑顔と安心で満たされますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

サポートいただきありがとうございます😊嬉しくて一生懐きます ฅ•ω•ฅニャー