見出し画像

作業がうまく進まない時は、一旦寝てみる

こんばんは!えのもとです!

最近仕事をしている時も、記事を書いている時も思うことがあります。

アイディアが思い浮かばない時
捗らない時
頭がなんだかぼんやりして進まない時

思わず、自分が怠慢だから進まないんだ!と自分を責めてしまいませんか?

しかし、下記のような理由も阻害要因になります。
寝不足
体調不良
頑張りすぎて自律神経が弱っている

頭では、まだまだやれる!!と思っていても、
体は素直です。
もう負荷をかけるのはやめて!と頭に対してストップをかけているんですね。

実際にこの記事も、本当は他のテーマで書こうと思っていました。
しかし、作業している私を横目に友人から、
「もう寝たら?あんまり頑張り過ぎも良くないよ」
と言ってくれ、一旦早めに寝ることにしました。

そして、朝4時から作業を始めたのですが、
よく寝たからか筆が進みます。

そこで、
同じような悩みを持って頑張っている人がたくさんいるのではないか?と思い、このテーマで執筆するに至りました。

最近では睡眠についての本がかなり出版されてますね。それだけ睡眠について悩みを抱えてる人が多いのでしょう。

睡眠については下記の本をおすすめですので、
睡眠の質を高めたい方は是非読んでみてください。

締め切りなどが決まっているときは、
どうしても今じゃないとダメなんだ!
という時も、あえて寝てみましょう🌃


【告知】言葉、読書に関するテーマについて研究するメンバーシップをはじめました!

言葉が紡ぐ、果てしない旅へ。 ・言葉と思考の考察・研究、読書コラム ・小説 ・有料記事(近日公開予定)。

言葉そのものに焦点を当てた記事や研究、考察をしていきます。

これからどんどんジャンルごとに出していこうと特典記事を公開していきます。

また、言語学について勉強中の方、興味がある方、ライティングに活かしたい方。

どんな方でも歓迎です!


関連の知識が豊富な方も、こんな書籍があるよ!とおすすめし合える環境を作っていきたいと思っております。




サポートありがとうございます! いただきましたものは全て、読者様へ紹介する書籍へ使わせていただきます! これからも、読んでいただけますと嬉しいです。