TSUBASA

コーヒーの記事を書きます

TSUBASA

コーヒーの記事を書きます

マガジン

  • コーヒーのテイストを追って☕️

    「コーヒーのテイストを追って☕️」をまとめました。是非ご覧ください♪

最近の記事

  • 固定された記事

コーヒーのテイストを追って最終回☕️

こんにちは😀 本日もコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️ まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのカティカティを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。 色は赤みが濃かったです。 お味の方は苦味がとても多く、個人的には苦手です。初心者向けでは無いと思いました。(個人の感想です) TSUBASA評価 ★☆☆☆☆(5段階) 次に先程と同様のスターバックスコーヒーのカティカティを先ほどとは違い、ステンレスフィ

    • 自家焙煎コーヒーを飲む

      お湯は160ccですり切り一杯の粉で作りました酸っぱくて、苦くて失敗しました。 次はもっと長く焙煎します。

      • 自家焙煎をしてみる③

        本日も自家焙煎をしました。 はっきり言うと失敗しました 評価 ★☆☆☆☆ 星一つもつけたくなかったです。 美味しくなかったです。 次回に生かします

        • 自家焙煎をしてみる②

          今日は自家焙煎の続きをしました。 まず、この前焙煎した豆を粉状にしていつもの作り方で、(ペーパーフィルター、お湯160ml)で作りました。初めての自家焙煎だったのであまり美味しくなかったです。

        • 固定された記事

        コーヒーのテイストを追って最終回☕️

        マガジン

        • コーヒーのテイストを追って☕️
          5本

        記事

          自家焙煎をしてみる①

          今日は自家焙煎をしてみました。 まず、豆を100グラム測り、虫食い、質の悪い豆を取り除きました。 次にネットに入れて水洗いをしました。 そしたら豆煎器に豆を入れて焙煎していきます。煙が出て、焦げてしまいました。 そして、冷ました後、ジップロックに保存しました。

          自家焙煎をしてみる①

          コーヒーの映画を観てコーヒーを飲む

          こんにちは😃今回はコーヒーにまつわる映画(おいしいコーヒーの真実)みました。エチオピアのコーヒー農家さんが日頃やすい給料でコーヒーを栽培したりと過酷な内容です。この映画の内容はコーヒーの栽培から販売まで6業者が仲介する。そこを直接売ることができれば、6割の利益が栽培者に増える。安く飲めるコーヒーは、奴隷制度から始まった歴史の延長で搾取し続けている労働が存在するというものです。 そして今日はスターバックスのハウスブレンドを飲みました。最初の頃に比べて少し苦味を感じないような気

          コーヒーの映画を観てコーヒーを飲む

          コーヒーのテイストを追って☕️④

          こんにちは😀 本日もコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️ まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのフェアトレードイタリアンローストを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。 ちなみにフェアトレードとは フェアトレード認証製品を購入すると開発途上国の生産者をサポートできるという仕組みです。 色は赤みが濃かったです。 お味の方は苦味がとても多く、個人的には苦手です。(個人の感想です) TSUBASA評価 ★

          コーヒーのテイストを追って☕️④

          コーヒーのテイストを追って☕️③

          こんにちは😀 本日もコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️ まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのフレンチローストを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。 色は赤みが濃かったです。 お味の方は苦味が多く、個人的には苦手です。(個人の感想です) TSUBASA評価 ★★☆☆☆(5段階) 次に先程と同様のスターバックスコーヒーのフレンチローストを先ほどとは違い、ステンレスフィルターで作ったものを飲みペーパ

          コーヒーのテイストを追って☕️③

          コーヒーのテイストを追って☕️②

          こんにちは😀 本日もコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️ まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのライトノートを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。 少し明るい色だと思いました 色は赤みの入った明るいブラックでとても良い色が出ていました お味の方は苦味が少なく、コーヒーが苦手な方でも飲めそうな感じです。 TSUBASA評価 ★★★★★(5段階) 次に先程と同様のスターバックスコーヒーのライトノート

          コーヒーのテイストを追って☕️②

          コーヒーのテイストを追って☕️①

          こんにちは😀 本日はコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️ まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのハウスブレンドを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。 色合いは赤が入ったブラックでとても素晴らしかったです お味の方は、苦味とほんの少しの酸味が中和してとてもお上品なお味でした。 TSUBASA評価 ★★★★☆(5段階) 次に先程と同様のスターバックスコーヒーのハウスブレンドを先ほどとは違い、ステンレス

          コーヒーのテイストを追って☕️①