見出し画像

📚読書(中の)レビュー 後編

◇私の読書ハビットのお話

私は本屋に行くことが好きで行くたびに
どんどん興味がある本を発見してしまいます。
私が本を手にするまでの道のりはこんな感じです。
本屋で見つけた面白そうな本、インスタで気になった本を
→「読書メーター」に保存、感想をざっとみる
→読んでみたいと思ったら図書館で予約、
装丁が素敵なものや新作ですぐ読みたいものはAmazonで購入
という形です。

こちらは前回のnoteの続きでして、
私が現在進行形で読んでいる本を紹介しています。
読んでいただけたら、私の興味の移り変わりの激しさも感じ取ってもらえるかと思います。笑

それでは、残りの5冊を紹介していきます!

⑤生きとし生けるあなたに

三軒茶屋にある本屋さん、twililightの店主、熊谷さんがインスタで朗読をしてくださって、それを聴いて気になっていた本です。
一つ一つ丁寧で繊細で優しく温かく、、、、
装丁にもこだわっていらして、
第二弾からはサウンドトラック付きです。

この繊細な素晴らしさを伝える言葉を
私がもっていないことが悔やまれますが、
是非手に取っていただきたい作品です。

一つ一つ大事に読んでいきたいです。


⑥無縁・公界・楽

通院先のお医者さんに最近の出来事を話した際に、
「この本に書いてあるようなことを、
本を読まずとも理解されたんですね。」と言われ、
気になり読んでみることにしました。

私は「縁」を昔からとても大事にしていて、
逆にそれが自分を苦しめている時期がありました。
苦しくて苦しくて、勢いでやった行動が結果的に自分を楽にしてくれたのですが、
何が自分を苦しめ、何が救ってくれたのか理解したのは行動を起こしてから少し経ってからのことでした。
また機会があったらnoteに書きたいです。

でもこの本、歴史私には少し難しいです。。笑
そんな時に役に立ったのが「アクティブリーディング」という読み方です。
特定の情報を得るなどの目的を持って読むこと、らしいのですが、
私は英文でこの読み方を身につけようと練習していて、
わからない単語を気にするのではなく
物語の内容を把握することに目的を置いて読むようにしています。
この本を読んでる際にあまりにもわからない単語(読めない漢字もあり。。)
気がついたらアクティブリーディングをしていました。
英語の本でのアクティブリーディングの経験がここに活きていて
なんだか面白い体験です。

(こちらは図書館で借りています。)


⑦If Cats Disappeared From The World

原作の「この世界から猫が消えたなら」はとても大好きな作品です。
だいぶ昔ですが何度も読んだので内容は大体覚えており、
比較的簡単な英文で構成されているため読んでいて楽しいです。

原作を読んでいた時はお母さんの手紙が印象的で、
私もいつかそんな手紙を書ける相手に出会いたいと思いました。
このシーンが来るのが待ち遠しく、
英文のリーディングが苦手な私ですが、いつもより読むスピードが速いです。

映画化もされていて、小説とはが違う良さがありこちらも素敵でしたね。
濱田岳さん演じる、主人公の友人ツタヤが大学で主人公に映画を貸すシーン、主人公の最後の映画を探すシーン、大好きです。

割引されていたのでAmazonで購入しましたが、インドからの輸入で値札が中途半端に剥がされていたり、独特な匂いがしたり少し悲しかったですが、そんなこともありますよね!笑 新宿紀伊國屋本店でも売っていましたよ。


⑧In the Pool

こちらも英語の勉強用に購入しました。
もう新品は売っておらずAmazonの中古で購入しました。
カバーに少し使用感があったので、外して別で保管しています。笑

原作の短編集の1話目だけ英訳化されているので、
原作を図書館で借り、そこだけ先に日本語で読みました。

ドクター伊良部のぶっ飛んでいて、でもどこか憎めないキャラクターを
どんな感じで訳されているのか楽しみです。
(楽しみですってかいたらほとんど読んでいないのがバレますね。。笑)


⑨ミッドナイトライブラリー

こちらも英語の勉強用に日本語訳されたものを図書館で借りてきました。
原作の方を先に購入してしまい、
その後に知っている内容の本を読むことで、アクティブリーディングができるようになると思うとアドバイスをいただいたため図書館で借りてきたのですが、想定していなかった分厚さにビビってしまい、
まだ読めていません。笑
今ふと思ったのですが、原作の方が進んでいるので、
先に読んでしまって確認という感じで後から日本語訳を読んでもいいですね。笑

海外の文化に馴染みがない分、物語に入って行きにくいのではと思い
海外の作家さんの作品は手に取ってこなかったのですが、
テッド・チャンや韓国の作家さんのエッセイも気になってはいるので、
まずこちらを試しに読んでいきたいと思います。

ただ図書館で借りているので、期日までに読めるか。。。笑


◇最後に、おすすめ本屋さん

こんな感じで、並行して9冊抱えて読書をしております。

また余談ですが、
私のよく行く、または楽しいなと感じる本屋さんは、
Shibuya Publishing & Booksellers さん(奥渋)、新宿紀伊國屋本店さん、
+SPBS渋谷スクランブルスクエア店さん
(SPBSは少し歩くので、チラッとみるのにこちらが便利)
twililightさん(三軒茶屋)、ひるねこBOOKSさん(谷中)
です。
みなさんは行きつけやおすすめの本屋さんありますか??


最後まで読んでくださりありがとうございました。
よかったら「すき」とフォローお願いします♪

==========

post card : Tout le mondeさんにて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?