見出し画像

日々徒然雑感雑記~1/24「好きだったゲームのハナシ」


最近のPCの背景はこれ
タブレットの壁紙はこちら
これを持ってたら、上の階の旦那さんに
「大神、お好きなんですか?」って食いつかれたww
某電機メーカー勤務の方(IT部門)だし、ゲーム好きなんだろうなあっっ
でも私はこのゲーム自体はやったこと無いです、実はっっ汗

いやさ、昔はゲームをやりました。子供の頃はボードゲームとか、旅館やホテルにあるブロック崩し?みたいなゲームしか無かったし、中学に入ってからインベーダーゲームの時代になったんじゃなかったっけなあ? 

友達と集まるとよくやってたなあ 実家には無かったけど
懐かしの野球盤(エポック社)
これも友達んちにあって、よく遊ばせてもらいました<友人弟のモノ
消える魔球ってのは、「巨人の星」から来ているわけですが

そんな風に「すごろく」とかシンプルなもので楽しめた素朴な時代であった。

めんことかもよくやりました
ライダーカードとか、プロ野球カードとか(スナック菓子のおまけ)
そんなん集めて、めんこで勝負して集めるのも楽しかった
はい 私は男子とばかり遊ぶ女子だったので
(仮面ライダーごっことか、少年探偵団ごっことか…ガンマンごっことかww)
そうそう、ブロック崩しって、こんな感じでした
インベーダーゲームも社会現象になりましたね
学校からゲーム喫茶?に行ってはいけないと言われ
ゲームセンター出入り禁止令が出たりして…
私はやりませんでしたけど

ゲームセンターに行ったりしたのは、アーケードゲームの頃。彼氏の影響ですかね。女一人ではなかなか行けないもんです、ああいうとこは。でもまあ、デートで行くのも嫌いでは無かったかなあ。ただ、下手だから、もたないと言うか、あっという間に終わっちゃうのがアレだっっ汗

ストリートファイターはもち、やりました
ただ、下手です 一人でやる分にはいいけど
対戦相手に来られてしまうと瞬殺で泣き寝入り

テレビゲームはなんだったかな、自分で買ったんでは無いと思う。買ってもらったんだったっけなあ? 他人からもらったんだったか、忘れました。
はい、初期のファミコンの時代です。

持ってたのはコレ
大好きでよくやってたのはコレ
これも持ってた~
バーガータイムも好きでした 単純明快で
ディグダグも大好きでした
これもはまったなあ
このゲームも「あしたのジョー」とか「ロッキー」好きな私にはツボでした
グーニーズはエンディングまで行ったなあ…
これすごく面白かったなあー またやりたいなあ
頭脳を使うパズルですけど、意外とこういうの無くて
このゲームも内容がとても面白くて好きでしたー

テトリスなんかもやったことあるけど、得意では無くて。ドンキーコングもパックマンも勿論トライしましたが、やったってくらい。マリオは私には難しくて、嵌らなかったです。
して、ようするにシューティングとか対戦ものとかテクニックや反射神経が必要なものは超苦手で、ロープレも好きでは無くて、誰でも出来るようなわりと簡単なものしか出来なかったのでした。

「ドラゴンボール」や「ルパン三世」のファミコンゲームもあったような気がする。けど、挫折したような。

結局、ファミコンにはまると廃人になる…! やばい!と思ったので、全部処分して、依頼買わないを徹底しましたかね。

けど、PCゲームは友人から借りて、何度かトライしたけれども。ネットゲームでは無くて、CDを読み込んで行うゲームの方です。その頃はパソコン通信はあったけど、まだインターネット普及してなかったから。

最初にはまったのは、PCホラーゲームの「Phantasmagoria」アメリカのゲームだったかなあ。再販はされてないと思います。実写で結構、残虐シーンとかあったりして。「格安の豪邸を新婚夫婦が購入するものの、夫が狂気に取り憑かれたてしまい、その夫を救うために妻が屋敷内を探索して屋敷に隠された秘密を探っていき、悪魔と対決する」と言うような内容だったかなあ。
すごく面白かったんだけど、他人からの借り物だったし、入手困難なレア品だったので一度しかやってないんですけどね。

大航海時代も友人から借りてはまったゲーム 面白かったなあ
商売をしてお金を稼ぐのが楽しくてっっ汗

他には男友達からカテゴリがエロゲーだけど、ストーリーが面白いよって借りたのが合ったけど、何だったかなあ…忘れたー 推理ものだったか。

インターネットになってからは、オンラインはやったことはないんですけどダウンロードするゲームはやってましたねーっっ汗 パズル系とかミステリー系とか。

ミステリー事件簿シリーズはサイコーでした
ダークパラブルズシリーズもイラストが綺麗で物語も面白かった

とはいうものの、ゲームをしていると、時間があっという間に過ぎてしまうので、もうやらないと決めたのが3年前なのでした。チャンチャン!

「大神」のイラスト、とっても素敵ですし、世界観も好きです
お客様にわらび餅を頂きました
タピオカが入ってるそうです もちもち~
ご馳走様でした
札幌味噌ラーメン
一時ラーメンが食べれなくなっていましたが、去年から復活してます
孤独のグルメにも登場した地元のお店「魚谷」で煮魚定食
基本甘い味付けが苦手ですが、たまには食べます カレイ大好き
家では質素な夕食
おせちの海老を冷凍していたものを使ってシーフードパスタ
海老は嫌いだけど、食べれないことはないのでした
まさか、タイガースバージョンの野球盤があるとわっ!


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛