見出し画像

本来のスピリチュアルとは現世利益とは無縁で真逆なもの

タイトル<この辺り、誤解している人が多いので。

現世利益を求める気持ちや豊かな生活や人生を生きたいと望む心を否定するつもりは毛頭ないし、それらを追求することも人間の自由意志で決められることで、物質社会を享受し、現実世界での世俗的幸福を味わうため、私たち人間が人間としてこの世に生まれた所以で、理由ではあるのですけれども。

だから、現世利益を求めることは罪では無いし、悪いことでは無い
さもありなん。全然OKな生き方です。

でもね、スピリチュアルって言うのは、「霊性(霊的)」のこと。霊性を重視した生き方や精神性を尊ぶ道ってことだから、この考え方の中には「現世利益を追求すること」は存在しない

むしろ、現世利益を優先順位の最初に置くことなく、霊性を磨くこと、おのが精神を鍛錬し、霊的成長をするための生き方…を解いたもの。仏教で言うところのおなじみ、ニルバーナ目指して解脱しよう!輪廻転生の輪から脱出して早く仏陀になろう!…というもの。

それがスピリチュアルで、スピリチュアルの真髄。本来、スピリチュアルというのは霊的な覚醒であり、成長を目指すための生き方を指南し、啓蒙する教義のこと。現世利益的な望みを叶える方法とは対極でそれらを追求する道に関しては否定的な立場にある。(現世利益…物欲とかを叶えるためにサイキックな能力を開発したり使用することはスピリチュアルでは御法度なんだわ)

西洋と東洋の違いで言葉や伝わり方が違うだけでね(宗教の違い)。
はい、霊的真理(スピリチュアリズムの源)の教義も、大乗仏教とほぼ同じ方向性ですよ。もともとは同じことを違う言い方や角度で伝えてるって言うのかなー(その霊的真理が誤って持ち出されて、曲解して伝えられてしまったのが、ユダヤの教え<カバラ他)

だから、現世利益を得るための考え方や方法を学ぶってのは、スピリチュアルでは無いのね。そういう意味では、そこにスピリチュアルと言う語句をつけてはいけないと言うか、大きな間違いだよね。なので、スピリチュアル・ビジネスはスピリチュアルでは無いし、そこに霊性も霊的真理も存在しない。スピリチュアリズムとスピリチュアルも違ったりする。
いま巷で流行っている、多くのスピリチュル・ビジネスは物質主義であって、対する本当のスピリチュアルは精神主義って感じ。正しくは心霊主義だけども。
スピリチュアリズムはスピリチュアル主義(心霊主義)…って言うかー、スピリチュアル・ムーブメントのことだから。同時に心霊科学のことでもある。

うん、昨今の引き寄せだの、宇宙がなんちゃかとか、すぴ系と言われるものは、得をすること、するための方法論を説いているけど、真実のスピリチュアルは徳を積むことを説くものだから。その違いね。

なので、開運や金運アップ、願いを叶えるとか成功するとか、恋愛や結婚がどうとか、潜在意識を書き換えて望み通りの人生を生きる、宇宙や神と繋がって豊かな人生を生きる…なんて世俗的幸福を謳っていることは、スピリチュアルの主旨からもっとも外れたことだから、スピリチュアルって言う言葉を使ってはいけない分野でサービスなんですね。そもそもスピリチュアルでは無いし…。

はい、ラーメン屋さんが、「うちは料亭です」って言ってるようなもの。

そんな理由で、占いもスピリチュアル・サービスでは無い
霊を降ろしたり、チャネリングしたり、リーディングだのメッセージを伝えるだの、単にその人の問いに「答える」ことも、スピリチュアルではありません。(オラクルカードを読む人の場合は、オラクルカード・リーディング・サービスですよね。スピリチュアル以前にサイキックでも無いし、占いでもないから)

過去生(前世)の情報を伝えることも、それに基づいたセラピーも下記の目的や主旨が無ければ、スピリチュアルとは無縁のもの。単なる民間療法やセラピーや心理療法の手法にしか過ぎません。もしくは、霊的な力を使っていますよって言う職業なだけなんです。

そうしますと、スピリチュアルでは無くて、サイキカル・サービス(サイキカル・ビジネス)と言った方が正しいのかな。霊媒(ユタやシャーマン)とかイタコ、チャネラーはそっちか。

開運や金運アップや人生思い通りに!なんてのは、何だろうなあ…現世利益ビジネス? それはあまりにも俗っぽいな… 運気アップカウンセラー? むむむ わからん。まあ、単純に開運アドバイザーでいいと思います。

スピリチュアルなワーク(サービス)は、現世利益を求めるものでは無くその対極にある生き方を指南するもので、その人の霊性を磨いたり、高めたりといった魂への帰還をサポートをするサービスのこと。
後は…人知を超えていると思われる範囲の事柄(ジャンル)、心霊科学の分野で対処すべきこと、スピリット(心霊)や神仏的な存在たちの力と助けを必要とするような人たちに手を差し伸べる救済を仲介するサービス(除霊や浄霊や悪魔払いなど)ね。魂や霊の救済、そして衆生を救済するという大乗仏教的視点からの行為によるもの。霊団がサポートに関わること等など…
それと宗教的儀式やその手のこと(宗教の中にも信者の現世利益を祈祷する行為なんかありますが、あくまで仲介者としての仕事ならヨシなのかなあ)。

その人の霊的成長の促進を助けたり、カルマの解消(カルマのレッスンと向き合うことや業の解消)に導くことや人としての生き方を指導すること。間違いを気付かせ、果たすべき人生のノルマを示唆し、その人が進むべき本来の道へと人生そのものを矯正して、魂への一致・帰還へと到る道を示す。あるいはその人の使命(ミッション)、正しい道へと誘導する。気付きと啓蒙(光明)を与える、目覚めへの道へとサポートする…とかとか。

これをしないでは、スピリチュアル・ワークやサービス(スピリチュアル・ビジネス)とは言えないのです。

なので、勘違いをしている人がたくさんいるなあ…ってこと。
もちろん、ヒーリングもスピリチュアルでは無いですよ。
エネルギーヒーリングはスピリチュアル・サービスでは無い。

スピリチュアル・サービスのワークの中に、ケースバイケースでエネルギー・ヒーリングが含まれることもあるってだけです。はい。得てして、スピリチュアル・サービスを行う人は、何かしらのエネルギー・ヒーリングが出来る人が多いという事で。エネルギー・ヒーリングを用いて、上記の主旨の事柄を目的として行う場合があるって話です。優れた霊能者さんや僧侶、神職の方の中には、習ったわけではないのにエネルギー・ヒーリングが出来るって人が
ほとんどなので。
一応、エネルギー・ヒーリング=スピリチュアルというワケでは無いということを理解して頂きたいです。

※これも重ねて何度か言ってるけど、スピリチュアル・ヒーリングを名乗っている人にホンモノのスピリチュアル・ヒーラーはほぼいません。何故ってスピリチュアル・ヒーリングは人間では無くてスピリット(心霊・聖霊)が行うヒーリングで、霊媒は介在するだけの立場です。そして、お金を取ってはいけない領域のヒーリングなんです。お金を頂いて商売としていいのは、マグネティック・ヒーリングとサイキカル・ヒーリングだけ。なので、申し訳ないのだけど、お商売として相手から代金を頂いている時点で、スピリチュアル・ヒーリングを騙るニセモノなんですね。

と、言う訳で…
現世利益を叶えること…クライアントの願望を叶えたり、開運などの心願成就、物質社会の成功(世俗的欲求)に主軸を置くもの…(最近だと引き寄せとか宇宙がーとか、何かのムーブメント(天体イベント)の波に乗ろう!みたいなことを謳ってたりするものですかね。風の時代がーなんてのも笑止ですかね)こうしたクライアントのエゴイズムのニーズを満たすこと、叶えることのサポートをする情報提供やサービスに関しては「スピリチュアルに非ず」なんですね。これらはスピリチュアルに反する教義ですから。
スピリチュアルとは対極にある、まったくの別物で別ジャンルです。そこを理解してない人が多いのが困りもの。

現世利益を求道する道や方法をレクチャーすることが悪いという事は決して無いのです。そこを言っているのではないです。そのようなビジネスが悪という事もないし、非難されるべき考えでも商売でもありません。あって当然で、ニーズによって生まれた、需要と供給が成り立つビジネスだと思います。そうしたアドバイスやノウハウを必要としている人も多くいるのですから。(霊感商法は詐欺みたいな不誠実なビジネスで糾弾されるべき悪しきビジネスです)

とにもかくにも、スピリチュアルとは別モノだって、それだけです。
まったく違う分野、スピリチュアルとは違うものだってことだけ、ちゃんと解って欲しいのです。それを利用する人も名乗る人たちも。

最初に書いたように、現世利益を求めること自体は悪ではありません。そこに罪は無いのです。三次元で堪能出来る目的に集中すること、物質的欲望を味わったり、欲したり、それらを叶えること、享受することも人間には必要なことで、必要な経験であり、その道もまた必然なのですから。

けれど、そのためのテクニックを指南することやサービスをスピリチュアルと言ってしまうことに問題と罪があるのです。
スピリチュアルとは真逆なことを…正反対の道を同意語で、同列に語ってしまうことに「おかしさ」「誤り」が存在します。

それはイスラム教をヒンズー教だよと言って布教するようなものです。ケルト神話を日本書紀だと伝えるようなものです。いやさ、ベクトルの方向性が正反対に向いていること、全く違うことを言っているのに(モノを捨てよという考え方をモノを集めろと言っているようなもん?)、騙っていると言う意味では語弊とか誤解どころの問題ではなく、本当のスピリチュアルを貶める行為とも言えるかもしれません。はい、ニセモノのシールを貼って売ってしまわれているというか、ブランドのバッタもんを本物と信じさせて人々に販売されちゃっているって感じかなあ… ふう…溜息。

そんな感じで、なんでもかんでもスピリチュアルって使ったりするのは、いい加減にして欲しいし、一緒くたにしないでねって思います。また、それを利用する人もその違いをきちんと認識して欲しいです。

そうそう、今日のクライアントさんから「ヒーリングってどういう効果があるんですか?」という質問を受けまして。どっかで書いた気もするけど、こっちもいちおう貼っておきます。前のサイトに掲載していた内容を画像にして添付しておきます。

たぶん、ココに書いていたのかな? 忘れたー
まあ、もちろんすべての人に当てはまるものではなく、その人自身の状態によりけりです。何しろ個人差がありますので。


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛