見出し画像

The Cascades - Rhythm of the Rain / 悲しき雨音 - 1962

古き良きアメリカのオールドソングで、既にクラシックと化したエバーグリーンな曲です。有名な曲ですし、雨のシーズンになるとBGM的によくかかるので、何処かしらで聴いたことがあるって曲だと思うのです。

で、カスケーズですが、アメリカ海軍工作艦の同じ乗組員だった、ジョン・ガモーとレニー・グリーンとデイブ・ウィルソンのバンド「The Silver Strands」としてステージ活動をしていたことが始まりで、除隊した後に「The Thundernotes」が結成し直され、1961年にレコードデビューします。

レニーが脱退して、エディ・スナイダーが加入したことで、バンド名を「カスケーズ」に改名した後、新生バンドとして1962年に再デビューすることに。

「There`s A Reason / 悲しいわけは」1962

この曲がデビュー曲。

「Rhythm of the Rain / 悲しき雨音」1962

で、翌年に出した、この曲がヒットしましたね。

こっちはお年を召してからのライブ映像。

今も皆さん現役なのか、それとも同窓会的なライブなのか、ちょっとその辺り解らなかったり。…というのは、全然情報がネットで見つからないのですっっ

この曲のヒット以降のが。
とは言うものの、YouTubeには曲が何曲か上がってますね。

「Shy Girl」1963

「The Last Leaf」1963

「First Love Never Dies」1962

「Dreamin」1963

「悲しき雨音」以降の活動の足跡が解らないからアレですが、何ていうか、まあそう、他にヒットが無くても「悲しき雨音」この一曲だけで、それだけで十分なバンドだって、なんかそう思ったりします…はい。

なんてったって、永遠に語り継がれるミリオンヒットですからね。雨が降ると、誰しもが思い出す想い出の曲。お決まりの歌ということで…

そして、最初の雷の音がとにもかくにも印象的。この自然音がよい脚色として、パンチ効いてるっていうのかなあ…
それがものすごくインパクトあって、それだけでこの曲がどんな歌なのか分っちゃうわけです。

だって雨って、優しい雨、暖かい雨、激しい雨、色々あるわけですけどもね。激しい雷雨を伴った雨ですもん。決して穏やかではないです。

それだけで大失恋の歌って予兆。キリスト教圏においては、6月はブライドシーズンなのに、ずぶぬれの大失恋。好きになった女性が予告もなしに去っていって、無下に振られてしまって心は置き去りにされて、惨めに雨に降られているという歌。

と、いうわけで古今東西、太古の昔から失恋の歌ってデフォなのであります。何人の人がこの歌を聴きながら、自らの去っていった恋を、雨と共に洗い流したことでしょうかね。


他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/06/02 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛