マガジンのカバー画像

Spiritual Case Study~輪廻転生からの学び

60
Reincarnation~輪廻転生を繰り返す魂の変遷と履歴。名も無き人々の人生模様、生と死と癒しの物語を綴った、スピリチュアルセラピーの現場におけるセッションの記録。 星の数ほ…
¥1,000
運営しているクリエイター

#恋愛

Case Study - 番外編「愛の骸 夢の残り香①」

人は人生を生きる上で 記憶でありデータでもあるエレメンタルを創造する それらは肉体と心と思考が反応して生産されるもの 人それぞれに創造するエレメンタルは 量も質も多種多様に異なるのでそれが故に私たちには オリジナリティに満ちた個別のパーソナリティを創り その人独自の人生を生きることになる 言い換えていうなれば 人格(パーソナリティ)というのは その人が創ってきたエレメンタルの集合体であり その人生を生きる上でペルソナとして創られてきた パーソナリティもまた キャラクターと

有料
100

Case Study - 番外編「愛の骸 夢の残り香②」

この世の名残り 夜も名残り 死に行く身をたとふれば あだしが原の道の霜 一足づつに消えて行く 夢の夢こそ哀れなれ あれ数ふれば 暁の七つの時が六つ鳴りて 残る一つが今生の鐘の響きの聞き納め 寂滅為楽と響くなり 鐘ばかりかは草も木も空も名残りと見上ぐれば 雲心なき水の面  北斗は冴えて影うつる星の妹背の天の河 梅田の橋を鵲の橋と契りていつまでも  われとそなたは女夫星 必ず添ふとすがり寄り  二人がなかに降る涙 川の水嵩も勝るべし 心も空も影暗く 風しんしんと更くる夜半

有料
100

Case Study - 番外編「愛の骸 夢の残り香③」

"赤く錆びた月の夜に 小さな船を浮かべましょう うすい透明な風は 二人を遠く遠くに流しました どこまでもまっすぐに進んで 同じところをぐるぐる廻って ここにいるよ あなたが迷わぬように ここにいるよ あなたが探さぬよう 星のない暗闇で 彷徨う二人が歌う歌 波よもし聞こえるなら 少しいま声を潜めて" by上田現「ワダツミの木」 彼女はパッと見 人目を惹く  とても華やかな美人  幼少期から目立って人の輪の中心に立つタイプ つまりはスクールカーストの上位にいる人間 そん

有料
100

Case Study - 番外編「愛の骸 夢の残り香④」

憎い人 嫌いな人  親しい人 大好きな人 気になる人 憧れの人 そしていとおしい人 人は自分の世界の中に幻影たる虚像を創り出す サイコノエティカルイメージを用いて 実際に3次元のレベルで関わりを持った人 視覚的に認識して目の前に実像としての存在を 把握している人を記憶の中にエレメンタルとして また現実に関わり合いを持たなかったとしても テレビの向こうの存在や二次元の存在など 視覚的に五感で捉えたイメージや 相手に対して抱いた想像や妄想から その人物を模倣した理想の人物た

有料
100

Case Study - 番外編「妄執〜愛執染着」

「カニザリオから結婚のもうしこみがあったのよ。  父の友人のイタリアの大詩人よ」 「結婚すればいいじゃないか」 「わたしを愛していないの」 「愛していたよ、アデル」 「でも今は愛していない、これからも愛してくれないの?   お願い、あなたを愛し続けてもいい?」 「…」 「いいわ、上官にあなたの手紙を見せます。  そしたら軍隊にいられなくなるわ、  あなたの手紙をあなたの女たちに読ませてもいいわ」 「心変わりして何が悪い」 「わたしと結婚してもあなたは自由よ」 「時々君がわから

有料
100

咫尺天涯 / 一樹之陰

違う空間と違う時間の中にいるけど 僕の恋人だろう 風に乗ってくる君の香りだけで 僕は君に気づくよ だけどわからない いつから僕の心の中に君はいたんだろう わからない 君を見るとときめく理由 僕に気づかず通り過ぎてもいいよ 僕のことを何も覚えていないから 君が思い出してくれるまで 僕は待つから ねぇ 僕を見つめて まだ君も僕のことを愛してるのかな ねぇ 僕の目を見て言って 恋する気持ちは隠しきれない 君のそばに僕がいたことを  絶対忘れないで

有料
100