見出し画像

#2 チームワークとは

プロジェクトマネージャー。通称、プロマネ。
私の今の仕事上での肩書きです。
簡単に言うとプロジェクトをまとめる人、ですね。

今担当しているのはシステム系の案件なのですが、
うちの会社の場合はビジネスプロマネと
システムプロマネに分かれた形になっていて。


その統括をするのが「統括プロマネ」と呼ばれて、私はビジネスプロマネ兼統括プロマネを拝命してるのですが。

なんだか響きはかっこよく聞こえるけれど、
プロマネって結局は何かが起きたときに
なんとかしないといけない人、なので日々恐怖との
闘いです。

そもそも知識も経験も足りてないことがわかってるし、自分に自信なんてないし、
立場と中身が伴ってないことを自分が一番よくわかっていて巨大な不安がある…というか。

でも、統括プロマネの仕事って色々あるように見えて
結局は「チームワークのよいチームを作ること」
なのかなと最近あらためて思います。

営業、開発プロマネ、エンジニアなどなど…
幅広い人たちがプロジェクトには関わっていて。
その人たちが気持ちよく、モチベーション高く
働けるチームをつくるための努力をしていかなくてはいけない役割なのだろうと、思います。

✳︎


でも現実はうまくいかず。毎日、課題だらけで。
認識相違から言い合いに発展したり、
「対話」ではなく自分の言いたいことをTwitterのように一方的につぶやく人がいたり、
そもそものコミュニケーションの手段が職種によって違ったり。

うまくいくにはどうすれば…と、日々頭を悩ませているのですが。

心の支えになっているのが、尊敬する恩師であり
コピーライターの阿部広太郎さんに教えていただいた
この言葉。


「遠慮はしない。配慮はする。」

これ、シンプルだけどほんと難しいですよね。
「配慮もするけど遠慮もする。」
「遠慮もしない。配慮もしない。」
のどちらの人もいるなあ…と感じていて、それは
自分も周りから見るとそう思われてるかもしれなくて。

相手がなぜそう発言してるのか?
自分の感情の赴くままに発言しそうになったら
その前に少しだけ、相手の気持ちを想像してみる。
たったそれだけで、随分と配慮に溢れたチームになっていくのだろうなあ、と思ったりもするのですが。

✳︎

ちょうど、今「プロジェクトマネジメント力強化研修」
なるものを会社で受けていて
海外発祥の、横文字だらけの資格試験用のテキストをもとに学んでいたりします。

何百ページもの横文字だらけのテキストを目の前にしたときはうわあ…とげんなりしたのですが、講義を通して
結局本質的なところを見ると、中身は
「チームワークのよいチームの作り方」だったりして。

実務での「わ!チーム内でこういう問題起こるわ〜!!」というあるあるに対する課題解決法を体系的に学べたりもするので、結構おもしろいんです。

チーム内の問題を解決する力が求められる場面って、何も仕事のプロジェクトに限ったことではないよなあ…と最近心から思います。

夫婦や家族の問題だって、
友達との問題だって、
日常の全てがプロジェクトだし、
実は誰もがみんなプロマネなんだろうな、って。

遠慮はせず、配慮はして
一番身近なチームから大切に育てて、
プロジェクトを成功に導いていきたいなと思い続ける今日この頃です。



こちらは参加させていただいている
「BKSマガジン」のお題の記事です。
ぜひ他の方の記事も見てみていただけたら…!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?